2021年8月31日火曜日

小規模事業者持続化補助金<一般型>(5回目締切分)採択審査結果公表

 


 「令和元年度補正予算・小規模事業者持続化補助金<一般型>」(5回目締切分)(2021年6月4日締切 日本商工会議所受付分 有効申請件数7,535件)について、採択審査の結果、4,236事業者を採択(全採択者の補助金申請額合計:約23億円、採択率56.2%)されました。

 なお、日商特設ウェブサイト( https://r1.jizokukahojokin.info/ )においても採択事業者を公表するほか、中小企業庁HP( http://www.chusho.meti.go.jp/ )でも、採択事業者リストが公表されます。

 また、申請者(共同申請の場合は代表事業者)に対しては、別途、8月31日付で、日本商工会議所(補助金事務局)から郵送にて「採択通知」「不採択通知」のいずれかが発送されます。

 採択事業者に対しては、応募時に併せてご提出いただいている「補助金交付申請書(様式5)」や、補助対象経費(「補助事業計画書(様式3)」の一部や事業再開枠)等を事務局が確認・精査のうえ、適正な内容と確認された案件から、順次「補助金交付決定通知書」が発送されます。

 採択事業者においては、この「補助金交付決定通知書」の日付から補助事業の実施が可能となります。

*採択事業者に「補助金交付決定通知書」を発送する際に、併せて以下の資料が送られます。

①交付規定
②補助事業の手引き
③実績報告書等の記入例 等

※いずれの資料も特設ウェブサイトの「採択者向け情報」のページからダウンロードできます。

※確認作業の結果、交付決定を受けるためには書類の修正等が必要な採択事業者については、不備・不足等の内容を記した「不備通知」を採択通知書に同封し、当該採択事業者に早急の対応をお願いすることとしています。


小規模事業者持続化補助金<一般型>の概要

 小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」という。)が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。本補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取組や、あわせて行う業務効率化の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。

補助金額:最大50万円(補助率2/3) ※一部業種を対象に最大100万円に増額

<参考:補助事業の事業完了最終期限・実績報告書等の提出最終期限について>

事業完了期限

 最長で、2022年3月31日まで

実績報告書等の提出期限

 当該事業者の事業完了日から30日後まで
 【最終期限:2022年4月10日】


【交付決定にかかる「不備通知」への対応や実績報告書等に関するお問い合わせ先・提出先】

〒151-8799  代々木郵便局留め
【一般型】日本商工会議所小規模事業者持続化補助金事務局
TEL:03-6747-4602 <令和元年度補正予算事業の専用番号>
(09:30~12:00および13:00~17:30、土日祝日・年末年始除く)


小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>について

 小規模事業者持続化補助金には<一般型>とは別に、小規模事業者が経営計画及び補助事業計画を作成して取り組む、感染拡大防止のための対人接触機会の減少と事業継続を両立させるポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等に関する取組を支援する補助金<低感染リスク型ビジネス枠>があります。

〇補助上限:100万円
〇補 助 率:3/4

ホームページ
https://www.jizokuka-post-corona.jp/

2021年8月30日月曜日

事業再構築補助金 第3回公募申請受付開始(~9/21)


 ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための企業の思い切った事業再構築を支援する「令和2年度3次補正予算 中小企業等事業再構築促進事業」第3回公募の申請受付が始まりました。

 第3回公募では採択率・補助率で有利な「緊急事態宣言枠」が引き続き実施されるとともに、新たな「最低賃金枠」等が新設されました。

 申請受付期間は、8月30日~9月21日18:00となっております。9月21日以降も2回程度の受付期間が設けられる予定です。


事業再構築補助金について


必須申請要件(1~3すべて)

1.(a)2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少しており、(b)2020年10月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前の同3か月の合計売上高と比較して5%以上減少していること。

※上記を満たさない場合には、次の項目を満たすことでも申請可能。

(a‘)2020年4月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計付加価値額が、コロナ以前の同3か月の合計付加価値額と比較して15%以上減少していること。

(b‘)2020年10月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計付加価値額が、コロナ以前の同3か月の合計付加価値額と比較して7.5%以上減少していること。

2.事業計画を認定経営革新等支援機関や金融機関と策定し、一体となって事業再構築

に取り組む。

3.補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加、従業員一人当たり付加価値額の年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加の達成。

 

応募枠別の補助率・補助金額

中小企業通常枠

補助額 従業員数に応じて100万円~8,000万円

補助率 2/3 (6,000万円超は1/2)

 

中小企業卒業枠* 

補助額 6,000万円超~1億円 

補助率 2/3

*卒業枠:400社限定。事業計画期間内に、①組織再編、②新規設備投資、③グローバル展開のいずれかにより、資本金又は従業員を増やし、中小企業者等から中堅・大企業等へ成長する事業者向けの特別枠。

※中小企業の範囲は、中小企業基本法と同様

 

中堅企業通常枠

補助額 従業員数に応じて100万円~8,000万円

補助率 1/2 (4,000万円超は1/3)

 

中堅企業グローバルV字回復枠** 

補助額 8,000万円超~1億円 補助率 1/2

**グローバルV字回復枠:100社限定。大きな成長を目指す中堅企業向けの特別枠。

 

緊急事態宣言特別枠

必須要件1.~3.を満たし、かつ緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛等により影響を受けたことにより、令和3年1~8月のいずれかの月の売上高が対前年または前々年の同月比で30%以上減少していること(※)。 

(※)売上高の減少に代えて、付加価値額の45%の減少でも可。  

補助率 中小企業3/4、中堅企業2/3

補助額

従業員数5人以下 :100万円~500万円

従業員数6~20人 :100万円~1,000万円

従業員数21人以上 :100万円~1,500万円


最低賃金枠【新設】

必須要件1.~3.を満たし、かつ2020年10月から2021年6月までの間で、3月以上最低賃金+30円以内で雇用している従業員が全従業員の10%以上いること及び2020年4月以降のいずれかの月の売上高が対前年又は前々年の同月比で30%以上減少していること(※)。

(※)売上高の減少に代えて、付加価値額の45%の減少でも可。

補助率 中小企業3/4、中堅企業2/3

補助額

従業員数5人以下 :100万円~500万円

従業員数6~20人 :100万円~1,000万円

従業員数21人以上 :100万円~1,500万円

大規模賃金引上枠【新設】

補助率 中小企業2/3(6,000万円超は1/2)、中堅企業1/2(4,000万円超は1/3)

補助額 従業員数101人以上:8,000万円~1億円

必須要件1.~3.を満たし、かつ補助事業実施期間の終了時点を含む事業年度から3~5年の事業計画期間終了までの間、事業場内最低賃金を年額45円以上の水準で引き上げること及び補助事業実施期間の終了時点を含む事業年度から3~5年の事業計画期間終了までの間、従業員数を年率平均1.5%以上(初年度は1.0%以上)増員させること。

 

中小企業等事業再構築促進事業の活用イメージ

飲食業:喫茶店経営

➡飲食スペースを縮小し、新たにコーヒー豆や焼き菓子のテイクアウト販売を実施。

小売業:衣服販売業

➡衣料品のネット販売やサブスクリプション形式のサービス事業に業態を転換。

製造業:航空機部品製造

➡ロボット関連部品・医療機器部品製造の事業を新規に立上げ。

※実際に採択された事業計画書が事例公開されておりますので、あわせてご確認ください。 


補助対象経費の例

建物費(建物の建築・改修等)、機械装置・システム構築費、技術導入費(知的財産権導入に要する経費)、外注費(加工、設計等)、広告宣伝費・販売促進費(広告作成、媒体掲載、展示会出展等)、研修費(教育訓練費等)等

【注】 補助対象企業の従業員の人件費、従業員の旅費、不動産、汎用品の購入費は補助対象外です。


備考

※gBizIDプライムの発行には、数週間程度時間を要します。本補助金の申請をお考えの方は余裕をもったID取得の申請をお勧めします。なお、申請〆切りまでに取得が間に合わない方は「暫定ID」での申請も可能です(詳細は事務局HPもしくは公募要領をご覧ください)。

➡ https://www.jgrants-portal.go.jp/

※認定経営革新等支援機関をお探しの際は、検索システムをご活用ください。

https://ninteishien.force.com/NSK_CertificationArea

● 申請後、審査委員が審査の上、予算の範囲内で採択します。公募要領に記載されている審査項目や注意事項を確認の上、事業計画を策定してください。


お問い合わせ・公式ホームページ

事業再構築補助金事務局コールセンター 【9:00~18:00(日祝日を除く)】

<ナビダイヤル>0570-012-088 <IP電話用>03-4216-4080

※ 詳細は事業再構築補助金事務局ホームページをご確認ください。

https://jigyou-saikouchiku.go.jp/


加賀商工会議所による支援について

  1. 加賀商工会議所は「認定経営革新等支援機関による確認書」を発行しておりますが、対象は当所会員の方に限らせていただいております。
  2. 専門家(中小企業診断士等)による補助金申請等の相談窓口を開設しております(利用無料、非会員でも利用可)。開設日程等の詳細はホームページを御覧ください。

 

2021年8月26日木曜日

令和3年度 「デジタル社会推進賞」表彰対象募集(~9/9)/賛同企業・団体募集


(1)デジタル社会推進賞 表彰対象募集について

 「デジタル社会推進賞」は、自薦または他薦により「誰一人取り残さない、人にやさしいデジタル化」に貢献している、もしくは今後貢献し得る個人や、プロジェクト/チームを表彰するものです。本表彰は、デジタル庁(準備中)が推進する社会全体のデジタル化への関心を高めるべく、「デジタルの日」(本年は10月10日・11日)に合わせて優れた取組を取り上げ広く周知するとともに、デジタル大臣が初めて表彰する表彰制度となる予定です。

 本賞の詳細は下記をご参照の上、該当されると思われる方がおられましたら、自薦・他薦にてご応募ください。


1.目的

 昨年度のデジタル改革関連法案ワーキンググループにおける議論及びデジタル社会形成基本法第19 条等を踏まえ、デジタル社会への国民の関心と理解を深め、その形成に向けた国民の一層の参画を促進するため、令和3年より「デジタルの日」(10/10-10/11)を創設します。

 本表彰は、デジタル庁が推進する社会全体のデジタル化、「人に優しいデジタル化」への関心を高めるべく、「デジタルの日」に合わせて優れた取組を取り上げ広く周知すべく、デジタル大臣が表彰することを予定しています。


2.表彰対象・件数

「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」に貢献している、もしくは今後貢献し得る個人やプロジェクト/チームに対し、10 件程度。


3.選定方法

「デジタルの日」検討委員会(※1)での審査により選出します。
(※1)構成員等について https://www.digital.go.jp/posts/HTQB-hAX


4.選定基準

デジタル技術の活用を前提として、以下の観点で総合的に判断いたします。応募・選出にあたり必ずしも全ての基準を満たす必要はありません。

  • 社会性
    • 様々な主体の社会参加を促す、助ける活動を行っている
    • 有益なアイデアの実現や、サービスの提供を行っている
  • 発展性
    • 当該活動の分野、業種において模範となる先進的な取組を行っている
    • 有益な活用方法の普及に寄与している
  • 継続性
    • 長期にわたり当該活動を行っている
    • 継続性のある仕組みづくりに寄与している


5.応募方法

デジタルの日ウェブサイト上の応募フォームより、必要事項を入力してください。
https://digital-days.digital.go.jp/

応募フォーム

(自薦用): https://digital-days.cp-form.jp/award-s-rec/form
(他薦用): https://digital-days.cp-form.jp/award-o-rec/form
(参考)募集要項PDF:https://www.jcci.or.jp/joho/20210823bosyuyoko.pdf

  • ※本表彰を受けようとする方(候補者)本人による自薦、もしくは本表彰の候補者としてふさわしい方を推薦する方(推薦者)による他薦のいずれでも応募可能です。
  • ※候補者もしくは推薦者は、本応募フォームより入力してください。同一の推薦者からの推薦は原則3件を上限とします。3件以上の推薦があった場合、審査対象・表彰対象から除外することがあります。
  • ※候補者及び推薦者は以下の事項に留意ください。
    • 審査は書面審査のため、書類作成にあたっては候補者の活動・事績を分かりやすく簡潔に記載してください。
    • 審査にあたり候補者もしくは推薦者に対して連絡をさせて頂くことがあります。連絡が取れない場合に、審査対象・表彰対象から除外することがあります。


6.応募期間

令和3年8月23日(月)~令和3年9月9日(木)17:00 まで


7.発表・表彰(予定)

・ 受賞者が決定した後に、当該受賞者の推薦者に受賞の旨をご連絡いたします。また、受賞者の御名前、企業名、プロジェクト名/チーム名、活動・事績の概要を「デジタルの日」ウェブサイトに掲載いたします。


8.お問い合わせ先等

「デジタルの日」サポートデスク
digital-days-info@eventsupporter.jp


(2)「デジタルの日」創設に向けた賛同企業・団体の募集について

 デジタルの日の趣旨及び#デジタルを贈ろうのテーマにご賛同いただける企業・団体の皆様を募集しております。
 公式ロゴやバナーのダウンロードが可能ですので、SNSアカウント、印刷物、映像、イベント販促物など、デジタルの日を盛り上げる活動の広報等にご活用ください。

1.登録方法

 登録フォーム(https://digital.cp-form.jp/entry/)より、必要事項を記入の上、登録お願いいたします。

必要事項
・企業・団体ロゴ(必須)、
・「デジタルの日」又はこの日を中心とする期間に実施することが可能な取組(任意)

2.2021年度の「デジタルの日」

 「2021年デジタルの日」を、デジタル庁設立予定の9月1日から約1か月後で、デジタルを表現する「1(イチ)」と「0(ゼロ)」の組み合わせであることから10月10日・10月11日に実施

3.備考

 ご登録いただくと「デジタルの日」特設WEBページ(https://digital-days.digital.go.jp/)にロゴ等が掲載されます。

2021年8月24日火曜日

「三越伊勢丹オンラインストア」バイヤーとの商談会


三越伊勢丹オンラインストア

 地域の小規模事業者等が中心となって開発した食品や工芸品等の商品の販路開拓・拡大を支援することを目的とした、売り手と買い手(バイヤー)をマッチングするサイト「feel NIPPON B to B」の機能を活用して、このたび三越伊勢丹のバイヤーとのオンライン商談会を実施することとなりました。

 同社バイヤーと商談のうえ、条件が整えば、同社が運営するECサイト「三越伊勢丹オンラインストア(https://www.mistore.jp/shopping/)」への商品掲載に向けた支援を受けることができます。

 なお、三越伊勢丹との商談をご希望でなく、feel NIPPON B to Bの登録のみをご希望の商品もあわせて募集いたします。feel NIPPON B to Bに登録した商品情報は、バイヤーへの商品情報案内メールやfeel NIPPON共同展示商談会等用に作成したカタログへの掲載、SNS(twitterFacebook)を活用した情報発信等を通じて、同サイト登録バイヤー(買い手)等へ広く周知いたします。なお、feel NIPPON B to Bの運営事務局は、日本商工会議所が運営を委託する㈱ダイヤモンド・グラフィック社となります。


feel NIPPON B to Bサイト

手続きの流れ

  1. feel NIPPON B to Bへの商品掲載

    1. 【事業者登録】加賀商工会議所(feel NIPPON係)(TEL 0761-73-0001/kaga@kagaworld.or.jp)に事業者登録を依頼してください。
      1. 加賀商工会議所を通じて事業者登録される場合、当初の会員に限定させていただきます。
      2. 当所の受付は売り手事業者様のみです。買い手(バイヤー)登録はこちらから直接運営事務局にお申し込みください。

    2. 【商品登録】事業者用のユーザIDとパスワードが発行されますので、会員用画面にログインして商品情報を入力・登録してください。
      1. 掲載商品は加賀地域の特色を活かして開発した飲食料品(食)・工芸品(技)・旅行商品(旅)に限ります。
        1. なお、今回の三越伊勢丹商談会の対象は上記のうち「食」(酒類を除く)と「技」に限ります。「旅」と酒類はfeel NIPPON B to Bへの登録のみが可能です。
      2. feel NIPPON運営事務局の審査にもとづき、掲載情報の変更や掲載のご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

  2. 三越伊勢丹バイヤーとの商談会

    1. 加賀商工会議所(feel NIPPON係)にご相談ください。募集要項等の詳細をご案内します。※商談会参加には上記のfeel NIPPON B to B商品掲載もあわせて必要です。
      1. 商談会エントリー受付締切
        1. 一次締切:2021年9月3日(金)
        2. 二次締切:2021年10月8日(金)
    2. 一次審査会の実施(書類審査)
    3. 二次審査会の実施(実商品を送付し、バイヤー担当者とオンライン商談)
    4. 三越伊勢丹オンラインストアへの掲載
      1. バイヤーが選定した商品については、三越伊勢丹オンラインサイトの「feel NIPPON特集」内にて、2021年12月上旬から2022年3月下旬まで商品掲載、販売の予定です(以降の掲載については先方と相談)。

三越伊勢丹商談会について補足

  1. 実商品審査(二次審査)について

    1. 三越伊勢丹への審査商品の送料は、エントリー事業者の負担となります。食品は試食するため返却ができません。工芸品・日用品等については審査後、着払いにて返却が可能です。
    2. 実商品での審査のため、実際に消費者の方へ販売することを想定するパッケージ(梱包等)で、商品を同社へ送付いただきますようお願いいたします。

  2. 三越伊勢丹オンラインサイト出店条件について

    1. 【売上仕入方式(消化仕入)について】商品の仕入れについては、販売された商品のみが対象となります。お取引は原則、三越伊勢丹が紹介する帳合会社を通じて実施いたします。商品原価代金のお支払いサイトは帳合会社に準じます。なお、帳合会社との契約等に係る事業者の費用負担等はございません。
    2. 【販売商品の法令順守と取引条件について】販売する商品は、食品表示法や家庭用品品質表示法など、取り扱い商品に即した法令を順守いただきますようお願いいたします。商品掛け率については、食品65%以下、非食品(工芸品等)60%以下を希望いたします。商品単価については、3,000 円以上を目安とします。3,000 円に満たない商品を販売する場合については、商品のセット販売による合算も可能です。詳しい条件については、商談時に同社よりご相談いたします。
      1. ※セット販売を検討する場合は、二次商品審査の際、実際に消費者の方へ販売することを想定するパッケージ(梱包等)で、商品を同社へ送付いただきますようお願いいたします
      2. ※インターネット販売のため、他のECサイト等に既掲載の商品と価格に差額が生じぬよう、ご注意ください。(明らかな理由がある場合は別途ご連絡ください。)
    3. 【温度帯や割れ物に対応した迅速、適切な配送梱包可否について】消費者より注文が入った場合、同社の手配する配送業者より、消費者宛ての配送伝票をお届けします。伝票受領後、3日以内に適切な梱包にて発送の手配をお願いいたします。
      1. ※購入者への商品配送料は購入者負担となるため、事業者による費用負担は、配送した商品の不良等による再配送が必要な場合を除き、発生しません。
      2. ※EC掲載商品に関しては、常に双方で同意した数量を確保し、欠品などの場合には速やかにご連絡願います。なお、売行不振により事業者内で商品廃棄等の必要が生じた場合は、事業者の費用負担となりますので、ご了承ください。
    4. 【商品写真費】「三越伊勢丹オンラインストア」に掲載する写真については、サイトの掲載クオリティを他商品と揃えるため、三越伊勢丹にて撮影する場合があります。その際は撮影費の経費負担をご相談する場合があります。
    5. 【商品製造事業者のPL保険(生産物賠償責任保険)および同補償への加入】「三越伊勢丹オンラインストア」への掲載に際し、当商品の製造を担う事業者について、PL保険の加入が必須となります。商品が採用されても、未加入であると出店できませんので、ご注意ください。※出店予定の事業者が未加入の場合については、商工会議所会員向け保険もございます。

2021年8月21日土曜日

令和3年度石川県ワークライフバランス企業知事表彰 表彰企業募集中(10/20まで)

 


表彰対象

・「石川県ワークライフバランス企業登録制度要綱」に基づき県に登録している企業
  登録制度に関する詳細は県ホームページをご覧ください
・ワークライフバランスを実現するための職場環境の整備等に積極的に取り組み、優れた成果が見られる企業

 令和2年度に表彰基準の改正を行い、より幅広い取組が評価の対象となりました
 企業規模に関わらず、表彰基準を満たす取組を行っている企業は全て表彰の対象となりますので、まずはチラシ裏面のチェックリストで、貴社の取組内容をご確認ください!

応募期限

令和3年10月20日(水)《必着》

応募方法

ホームページから応募用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、取組の詳細が分かる書類を添付して、メール、郵送または持参にてご応募ください。

お問い合わせ

石川県健康福祉部少子化対策監室
結婚支援・ワークライフバランス推進グループ
〒920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地
TEL 076-225-1494

選考方法

有識者による選考委員会において表彰企業を決定したうえで、表彰式を行います
※表彰式の日時・場所等の詳細は、表彰企業に別途お知らせします

表彰対象簡単チェックリスト

・石川県ワークライフバランス企業登録制度に基づき、県に登録している

<登録の要件>
 ・県内に本店又は主たる事業所を置いていること
 ・次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、その旨を石川労働局へ届出していること

・ワークライフバランスを実現するため次のような取組を行っている

1.所定外労働の削減のための措置
(例)
・所定外労働時間を管理職が管理し、仕事の配分を適宜調整
・一定の残業時間を超えた職場に対し、管理職と業務見直し等について面談を実施

2.年次有給休暇の取得の促進のための措置
(例)
・半日単位での取得が可能(法は1日単位)
・社長自らが社員に対してメール等により取得を呼びかけ
・休暇予定日を計画的に設定し、個々の勤務表に反映

3.在宅勤務等、場所・時間にとらわれない働き方の導入
(例)在宅勤務時にかかる通信費や光熱費を会社が負担

4.その他、働き方の見直しに資する取組
(例)
・ワークライフバランスについての社内研修による従業員の意識変革
・妊娠判明時から育休復帰後1年にわたり、人事労務部門がきめ細かなサポートを実施

・次世代育成支援対策に関する取組を積極的に行っている

(例)
・子どもが親の働いているところを見学できる「子ども参観日」の実施
・地域の小中学生に対する工場見学や体験教室の開催
・学生へのインターンシップの実施
・地域貢献活動や若者への就業体験機会の提供の実施

・過去3年以内(H30~R2)に、仕事と家庭の両立に関する以下のいずれかに該当する取組を行っている

・男性の育児休業取得者がいる
・女性の育児休業取得率が75%以上である
・育児・介護休業法の規定を上回る子の看護休暇、介護休暇、所定外労働の制限、時間外労働の制限、深夜業の制限、所定労働時間の短縮措置等に関する制度を整備しており、制度を利用した者がいる
・育児に関する目的で利用できる休暇制度(配偶者出産休暇、子の行事参加のための休暇等)を整備しており、制度を利用した者がいる
・フレックスタイム制又は始業・終業時刻の繰上げ・繰下げに関する制度を整備しており、制度を利用した者がいる
・育児・介護を理由に退職した者を再雇用している
・その他仕事と家庭の両立支援のための独自の制度を整備しており、制度を利用した者がいる

・(従業員が50人以上の企業)一般事業主行動計画に基づく全ての取組を実施している

(厚生労働省)一般事業主行動計画
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/jisedai/index.html

2021年8月19日木曜日

8/23(月)開講!第22期かが創業塾(完全オンライン受講)

 加賀商工会議所では、例年夏期と冬期に創業塾を開催し、創業者を支援しております。


開業・独立の夢を実現するために必要な、基礎的な経営知識・実務から計画書立案まで、講義やワークを通じて学んでいく塾となっております。
 創業希望者はもちろん、今すぐは無理でも将来的には…と考えている創業未定の方、ダブルワークを希望される方、すでに創業済みの方まで、男性・女性・年齢問わずどなたでも受講できます♪♪





今期は新型コロナウィルス感染まん延防止重点措置の中での開催となりますので、
WEBでの『完全オンライン講座』で受講となります!



創業塾に参加するメリットは?

  1. 創業に必要な知識を講師の方にお聞きできるので、創業に向けての不安を解消できます。
  2. 資金繰りについて学び、事業計画を作成するので、創業時の借り入れや各種補助金申請時がスムーズとなり、役に立ちます。
  3. 全回を修了された方は、「特定創業支援等事業」の証明書が発行でき、会社設立の際の登録免許税の減免や融資に関する保証の特例などを受けられます。(令和3年8月現在)
  4. 持続化補助金での申請金額が上限50万円⇒100万円に!(令和3年8月現在)

◆日程と講座内容(全4回。各回2時間19:00~21:00)

 第1回講座 8月23日(月) 
  「創業について深く考える」
   ・自己紹介、アフターコロナ対策、創業について深く考えるほか


   
 第2回講座 8月30日(月)  
  「創業を疑似体験する・ビジネスモデルを考える」
   ・だれに 何を どのように いくらで売るのかを明確にするほか

  
 第3回講座 9月6日(月) 
  「集客および販売促進する方法について考える」
 ・ターゲット顧客に合ったリアル&ネットにおける集客およぶ販売促進の方法ほか

 
 第4回講座 9月13日(月) 
  「最終プレゼンテーション」
 ・参加者と講師からコメント


◆オンライン受講方法

  ZOOMを利用します。詳細については、お申込み後別途ご案内いたします。

◆講 師
   村上 統朗 氏 戦略組織コンサルティング合同会社 代表社員
  
   大学卒業後メーカー、流通業を経験後、大学院に進学。卒業後外資系コンサルティングファーム等を経て現在に至る。
     流通業勤務時、多くの新規事業立ち上げに関わる。現在、新規事業実務と新規事業コンサルティングの両方の立場を
     経験したことを十二分に活かし、理論と実務、リアルビジネスとネットビジネスの両アプローチから中小企業の新規事
     業支援に全面的に携わっている。福井大学 大学院 国際地域マネジメント研究科 客員准教授 2020.4


◆申込方法
  8月23日(月)15:00までに下記の申し込みフォームからお申込みください。

        https://forms.gle/7ggq2JKTbsJF2xat8

  


◆お問合せ
  加賀商工会議所(創業塾係) TEL:0761-73-0001 FAX:0761-73-4599

2021年8月18日水曜日

10/8~10イオンモール白山「石川うまいもんフェア」参加企業の募集について(8/31締切)


目的

 石川県内に主たる事業所を有する中小企業等が開発した「こだわり」商品を消費者に向けて広くPRするため、今月オープンしたイオンモール白山にて、石川県産食材を活用した加工品を展示販売する「石川うまいもんフェア」が開催されます。

 その出店企業の公募を、7/28(水)~8/31(火)の期間で受付中となっておりますので、出店をご検討の食品関連企業の方におかれましては、下記およびリンク先をご確認ください。

内容

 イオンモール白山(石川県白山市横江町)内のイオンスタイル食品売場前の催事場における展示販売会  


開催期間

 令和3年10月8日(金)~10日(日)10:00~19:00(10日最終日は18:00まで)

開催場所

 イオンモール白山 1階催事場(白山市横江町)

募集数

 20社程度

 出品商品

  石川県産の食材を活用した、石川県ならではの食品(加工品、スイーツ等)

出展費用

 無料 

 ※出展に係る旅費、人件費は自己負担となる他、販売手数料(15%)、振込手数料の負担が発生します。

出展条件

①出展者によるアテンドが必須となります。
②コロナの感染防止のため、試食は行わない予定です。
③商品の仕入は消化仕入により行います。
④ブース料金、冷蔵ケース等の什器はイオンリテール㈱が負担します。
⑤光熱水費はイオンリテール㈱が負担します。
⑥レジ業務はイオンリテール㈱において行います。
⑦販売手数料は売上の15%です。
⑧売上から販売手数料、振込手数料を除いた金額を出展者にお振込みします。
⑨搬入・搬出送料については、納品・返品ともに各出展者の負担となります。
⑩陳列の準備及び撤収は各出展者の負担となります。
⑪フェア前日の10月7日(木)午後から設営・準備を行う予定です。(詳細は別途お知らせします)
⑫コロナの感染状況を鑑み、当日のフェア開催を最終決定します。


募集期間

令和3年7月28日(水)~8月31日(火) 17:00必着

申請方法

 出展希望者は、リンク先ページから「申請書(ワード:21KB)」、「備品要望書(エクセル:61KB)」、「商品規格書(エクセル:177KB)」をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記の問合せ・申込み先へご提出ください。


選定方法

 令和3年9月8日(水)、9日(木)に開催する出展希望者対象の個別商談会を踏まえ、イオンリテール㈱が参加企業を決定します。

その他

 ・「石川うまいもんフェア」はイオンリテール㈱が運営し、レイアウト等の決定を行います。
・原則、各社1ブース(縦150cm×横75cmの平台もしくは冷凍・冷蔵ケース)となっておりますが、出展企業数によって変更となる場合があります。
・食品を取り扱うため、必ず2ヶ月以内の検便証明書が必要となります。

問合せ・申込み先

石川県商工労働部産業政策課
〒920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地 
TEL:076-225-1512
FAX:076-225-1514

ホームページ

イオンモール白山「石川うまいもんフェア」参加企業の募集について(締切:R3.8.31)
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/syoko/aeon/ishikawafair.html

参考:2016年11月20日イオンスタイルかほくで開催された「石川うまいもんフェア」の様子
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/yukyaku/hyakumansan/20161120_photo_2.html

2021年8月17日火曜日

生産性向上と事業所内最低賃金の引き上げに取り組む事業者を支援する「業務改善助成金」

 業務改善助成金は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための制度です。 生産性向上のための設備投資(機械設備、POSシステム等の導入)などを行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成します。

●生産性向上に資する設備・機器の導入例

・POSレジシステム導入による在庫管理の短縮
・リフト付き特殊車両の導入による送迎時間の短縮
・顧客・在庫・帳票管理システムの導入による業務の効率化
・専門家による業務フロー見直しによる顧客回転率の向上 など

 なお令和3年度の石川県最低賃金は令和2年度 833円から28円引き上げた861円となる予定です。

 詳しくは下記ページをご覧ください。

厚生労働省 [2]業務改善助成金:中小企業・小規模事業者の生産性向上のための取組を支援
※過去事例集などもございます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html

現在、令和2年度の石川県最低賃金(833円)で雇用されている場合の本助成金利用例

お問い合わせ先:
●業務改善助成金コールセンター(平日8:30~17:15)
TEL 03-6388-6155

●石川労働局・雇用環境・均等室
TEL 076-265-4429

2021年8月11日水曜日

8/24(火)開催の起業セミナー「加賀発・世界行き ビジネスの作り方」のお知らせ

 ~加賀市スマートシティ課からのお知らせです~



スタートアップ(起業)について、真剣に考えたことがありますか?


今年11月に加賀市で開催予定の「シリコンバレーモデルのスタートアップセミナー」説明会も兼ね、この度、8/24(火)に起業セミナー「加賀発・世界行き ビジネスの作り方」が開催されます。


☑日本の現状を客観的に冷静に認識したい

☑これからの教育の在り方を考えたい

☑世界のスタートアップの動向について考えたい

☑どんな分野に富が流れ込んでいるのか興味がある

☑学生で将来のキャリアを考えるヒントにしたい

☑加賀で第二起業をして世界的な事業をつくりたい

☑将来、起業して地方で生活したい

☑消滅可能性都市と言われてしまっている加賀市でどんな取り組みが計画されているか知りたい

☑子どもたちに起業家精神をもたせたい


これらどれかのチェックに当てはまる人にオススメなセミナーです。

参加は無料。会場での受講とネット受講から選択できます。

詳細はチラシをご確認下さい。



2021年8月10日火曜日

10/30(土)婚活プロジェクト主催「マスクde婚活」の参加者募集中!

昨年、取り組み内容が評価され全国1位を受賞した実績信頼のある加賀商工会議所婚活プロジェクト主催の婚活パーティーが2年越しに開催されることになりました!


今回は、コロナ対策として県内在住・在勤の独身男女を対象に、

少人数にしぼり、飲食なし(ペットボトルの飲み物は参加者各自に配布予定)で、

有意義な出会いの場を提供することに全力を注ぎ

参加費は破格のワンコインです!


⇒応募はコチラの申込フォームからどうぞ☆

☆加賀商工会議所婚活プロジェクトのHPはコチラ
☆「マスクde婚活」の当日のプログラムはコチラの記事からどうぞ。



















【加賀商工会議所 会報特集紹介③】観光業部会/コロナ禍だから見えてきたもの

 令和3年度の会報事業では、市内各業界が受けるコロナの影響について当所の各部会長に取材し、そこから見えてきた「前向きな取り組み」や「若手の新たな取り組み」などに焦点を当てて、会報6月号から不定期で特集としてご紹介しています。


※会報誌は基本、会員企業のみに毎月お送りしておりますが、PRも兼ねてこの新着情報でも特集を共有させていただきます


**********************

【加賀商工会議所会報8月号/2021.8.10発行】

特集 /観光業部会/「コロナ禍だから見えてきたもの」

表紙/特集取材先である㈱ホテルゆのくにさんより夏季限定プール画像、㈱北陸ゆつぼ本舗さんより銘菓「北陸紀行」の画像。同じく観光業部会企業より㈱フジセイカさんと㈱だいいちさん。そして、片山津温泉観光協会さん、山代温泉観光協会さん、KAGA旅・まちネットさんからも画像提供いただきました。

特集記事のPDFデータはコチラ




2021年8月4日水曜日

8/5(木)~加賀市かがやき商品券販売開始!取扱店も継続して募集中です

 新型コロナウイルス感染症の拡大による影響が続く加賀市内の中小店舗等と市民の皆さんのお買い物や飲食等を支援するため、市内中小店舗等で利用できる「加賀市かがやき商品券」明日から販売します!

5,000円で8,000円分のお買い物ができるとてもお得な商品券です。

ぜひご活用下さい。



また、加賀市かがやき商品券の取扱店も募集中です!

お待ちしております。

詳しくは専用サイト、またはチラシを御覧ください。







2021年8月2日月曜日

9/30締切 加賀市新商品開発助成事業 第2次募集のお知らせ


市内の中小企業者等が行う新商品・新サービスの開発や既存商品等の改良、販路開拓に必要となる費用の一部を助成します。


補助対象者

市内に事業所のある中小企業者

※以下の場合は補助の対象外となります。

・市税等を滞納している者(新型コロナウイルス感染拡大に伴い徴収が猶予及び分割納付の誓約が済んでいる場合は除く。)

・政治団体、宗教団体

・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に規定する性風俗関連特殊営業及び接客業務受託営業を行う者。

・加賀市暴力団排除条例(平成24年3月26日 条例第1号)第2条第1号から第5号までの規定する暴力団員及びその他反社会的な勢力又はそれらと関係する者が経営又は運営に実質的に関与している者


補助対象事業

令和3年度中に実施される商品・サービス等の開発又は既存の商品やサービス等の高度改良であって、次のいずれかに該当する事業が対象となります。

(1)従来品と比較して地域性又は独創性に富む商品・技術・サービスであること

(2)新市場を開拓するための商品・技術・サービスであること

(3)異業種交流等の取組による商品・技術・サービスであること

(4)産学連携の取組による商品・技術・サービスであること

(5)既に製品化された新商品の事業化行動(販売を始めて3年以内)であること

募集する新商品の区分

加工食品

伝統的工芸品(九谷焼、山中漆器)

一般製品等 ※上記以外の商品、サービス


補助金額

補助対象経費の2分の1以内(補助上限額は50万円) 

補助対象経費のうち、販売促進費の補助限度額は10万円とします。

産学連携により新商品開発を行う場合は、大学等へ支払う経費の2分の1以内(上限10万円)を加算し、補助上限は60万円となります。※ただし、大学等研究機関に定める大学等と共同研究開発等の契約に基づく連携があることを必須とし、設備の利用や学生の協力等簡易な取り組みのみである場合を除きます。


補助対象経費

補助対象経費は、補助金の交付決定日(7月中旬予定)以降に開始した事業に必要な経費で、交付決定日から令和4年3月31日までに請求・支払い行為が完了する次の経費です。

試作品開発費・試験研究費

原材料費、機械装置費、外注加工費、構築物費、工具・機器費、知的所有権導入費、デザイン費、その他の経費(ソフトウエア開発に要する直接人件費等)

開発に係るコンサルティングの費用(技術指導などの費用)

販売促進費

販売に係るコンサルティング等の費用、販売宣伝費、販売に係る電子商取引のシステム構築費、大学等へ支払う経費

産学共同研究開発等の契約に基づき大学等に支払う経費

上述の契約に基づき、大学等において開発に専念する従業員の人件費


応募受付期間

令和3年8月2日(月曜日)~9月30日(木曜日)


応募方法

加賀市の下記ホームページより該当する新商品の区分に計画書等を記入し、加賀商工会議所 または山中商工会までメールまたは郵送してください。

https://www.city.kaga.ishikawa.jp/sangyo_iju/sangyo_shinko/hojo_seido/7378.html