2023年9月29日金曜日

【会員大会記念講演会参加者募集】「日本経済で本当は何が起きているのか」講師:高橋 洋一氏(嘉悦大学教授)

 11月10日(金)に開催される第55回加賀商工会議所会員大会記念講演会に、嘉悦大学教授で㈱政策工房会長の高橋 洋一氏をお呼びして「日本経済で本当は何が起きているのか」と題してご講演いただきます。

 

入場無料!事前予約で先着100名限定で募集しておりますので、会員ならびに一般の方もお気軽にお申込み下さい。


_________


日時 2023年11月10日(金)記念講演会14:30~

会場 ホテルアローレ

主催 加賀商工会議所

共催 (公社)小松法人会

申込方法 お電話(0761-73-0001)またはFAX(0761-73-4599)にて、

①事業所名 ②参加者名 の2点をお伝えください。


※複数名でのお申し込みの場合でも各自のお名前をお願いします。






2023年9月20日水曜日

【婚活プロジェクト】実行委員会 新メンバー紹介~㈱マルヰ~

 今年の6月より、加賀商工会議所婚活プロジェクト実行委員会のメンバーに、

今年度の女性会会長でもある㈱マルヰの小新雅子さんが仲間入りしましたのでご紹介します。


*・*・*・*・*

 

詳しくは婚活プロジェクトのHP(コチラ)からご覧ください☆彡











また、次回の婚活イベントの日程も昨日の実行委員会で以下のとおり決定しました!

 

2023年12月9日(土)14:00~17:00(13:30~受付)

詳細は会報10月号に掲載予定です。

2023年9月15日金曜日

石川県電気・ガス価格高騰緊急対策支援金(受付締切12/22)


■概要

 電力料金等の急激な値上げにより、厳しい経営環境に置かれている事業者を支援するため、国の負担軽減措置の対象外となっている特別高圧契約で受電する事業者や工業用LPガスを使用する事業者及び高圧契約で受電している事業者の中でも、売上に占める電気料金の割合が高い事業者を対象に支援します。


■申請期間

令和5年10月10日(火)~12月22日(金)

※特例申請制度:高圧電力について、支援金額が上限に達した申請者は令和5年9月15日(金)~10月9日(月・祝)の期間に先行して申請できます。


■支援対象者

下記のすべてに①~③のすべてに該当する事業者

①石川県内に本社又は、主たる事業所を有する中小企業等であること。

②石川県が実施する以下の事業に係る支援金等の支援対象に該当しないこと

③石川県内の事業所において高圧電力※、特別高圧電力または工業用LPガスを利用していること。
※高圧電力については、
  ・売上高に対する電気代の割合が3.5%以上であること。
  ・いしかわ環境ISOの登録、または過去3年以内に省エネルギー診断を受診していること。
【いしかわ事業者版環境ISO又はいしかわ工場・施設版環境ISCOの登録方法】
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/iso_business/registration.html

【省エネルギー診断の申込】
一般社団法人環境共創イニシアチブHP https://shoeneshindan.jp/


■支援金額

 支援対象期の対象期間の電気使用量(kwh)、ガス使用量(㎥)×支援単価(円)で算出

○高圧電力

売上に対する電気代7%以上

 R5年4月~9月使用分 支援単価1.8円(9月分のみ0.9円)kwh(上限100万円)

売上に対する電気代3.5%以上7%未満

 R5年4月~9月使用分 支援単価0.9円(9月分のみ0.5円)kwh(上限50万円)

特例申請制度:高圧電力のみ申請額が上限に達した場合は、令和5年9月15日から申請できます。

○特別高圧電力

 R5年1月~9月使用分 支援単価2.0円(9月分のみ1.0円)kwh

○工業用LPガス

 R5年1月~9月使用分 支援単価12.0円(9月分は6.0円)/㎥


■問い合わせ先

石川県電気・ガス価格高騰緊急対策支援金事務センター
TEL:076-231-3134(受付時間:午前9時~午後6時 土日祝除く)


■申請方法

 下記特設ページの申請フォームに必要な情報を入力の上、必要書類をアップロードして申請してください。

■ホームページ

特設ホームページ(申請)
https://ishikawa-shien.jp/denki-gas/


石川県の説明ページ
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kinyuu/keieishien/denki-gas-shien.html

R5/10/8より 石川県最低賃金が933円になります。


石川県最低賃金は令和5年10月8日より現行の石川県最低賃金の「891 円」を「42 円」引き上げた、「933円」となります。

詳しくは石川労働局の下記ページよりご確認ください。

https://jsite.mhlw.go.jp/ishikawa-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/saichin/chingin01.html

おもてなし喫茶メニュー「加賀パフェ」参加店舗募集説明会(9/28)

 



 加賀ご当地グルメ推進協議会は、石川県加賀市の新・OMOTENASHIご当地グルメ「加賀カニごはん」とおもてなし喫茶メニュー「加賀パフェ」を展開しており、2024年春の北陸新幹線加賀温泉駅開業を間近に控え、ご当地グルメの更なる拡充を図るため、「加賀パフェ」の新たな参画店舗の募集を行うこととなりました。

 「加賀パフェ」は、全国で 90 品以上のご当地グルメ開発を手がけたヒロ中田氏(じゃらんリサーチセンター客員研究員)プロデュースのもと2016 年 3 月 12 日にデビューし、これまでの8 年間で累計約 8 万食を提供し、加賀市を代表するご当地グルメとしてテレビやSNS でも多く取り上げられております。

 参加店の募集にあたり、説明会を下記のとおり開催いたします。当日はヒロ中田氏による説明のほか、実際に加賀パフェ参画店舗の声もお聞きいただく予定ですので、飲食関係の事業者の皆様にはふるってご参加いただきますようご案内申し上げます。


1 日時: 令和 5 年 9 月 28 日(木) 15:00~16:30(受付 14:45 から)

2 場所: 加賀市市民会館2階第2会議室
    石川県加賀市大聖寺南町ニ 11-5

3 内容:

 ①加賀パフェ参画店舗によるお話

 ②ヒロ中田氏による加賀パフェの説明

4 申込: 令和 5 年 9 月 22 日(金)までに申込みフォームからお申し込みください。


加賀ご当地グルメ推進協議会事務局
加賀市産業振興部観光交流課内 TEL 0761-72-7900

加賀パフェホームページ
https://www.kagaparfait.com/

2023年9月13日水曜日

2023年9月 加賀商工会議所Webセミナープログラムガイド「ハラスメント講座」「待ったなしの資金繰り対策」他

加賀商工会議所Webセミナー9月号のプログラムガイドを発行しました。

詳細は下記プログラムをご覧ください。

https://drive.google.com/file/d/1KSCfHC7V_jaQnY1m3xfjvGcnwcaWr6Gn/view?usp=sharing

ログイン方法等については、下記を御覧ください。

http://kagaworld.or.jp/eventseminar/webseminar/

小規模事業者持続化補助金<一般型> 第 14 回公募 公募開始(12/12締切)


 小規模事業者が販路開拓の取組の経費の一部を補助する「小規模事業者持続化補助金」につきまして、第14回受付締切分の公募要領が公開され、あわせて様式集や参考資料等も改訂されました。

 補助金を活用したい事業者のみなさまに下記のとおりご案内申し上げます。

■受付締切:第14回 令和5年12月12日(火)※
※電子申請の場合は令和5年12月12日(火)23:59まで受付。郵送の場合は当日消印有効。
※申請に必要な事業支援計画書(様式4)発行の受付締切日は令和5年12月5日(火)となっておりますので、余裕をもって申請の準備をすすめてください。

補助上限額:
・通常枠 50万円
・賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠 200万円
※インボイス特例対象事業者は上記金額に50万円上乗せ

補助率:
 補助対象経費の2/3(賃金引上げ枠の赤字事業者は3/4)

補助対象経費:
 機械装置等費、広報費、ウェブサイト関連費、展示会等出展費(オンラインによる展示会・商談会等を含む)、旅費、新商品開発費、資料購入費、雑役務費、借料、設備処分費、委託・外注費
 ※補助事業目的外にも広く使用可能な汎用機器は補助対象外(パソコン、自動車等)

詳しくは下記ページをご参照ください。
商工会議所地区「小規模事業者持続化補助金<一般型>」事務局HP
https://s23.jizokukahojokin.info/
※第14回からホームページが変更されておりますのでご注意ください。
 旧ホームページ(第8~13回受付締切分まで)https://r3.jizokukahojokin.info/
※山中温泉などの商工会地区の方は商工会地区ホームページを御覧ください。

2023年9月12日火曜日

事業場内の労働者の賃金引き上げに向けた支援制度「業務改善助成金」のお知らせ

最低賃金引上げに向けた支援制度「業務改善助成金」をご活用ください!

業務改善助成金制度は、最低賃金引上げに向けて、中小企業・小規模事業者を支援する目的で設けられているもので、事業場内の労働者の賃金を引き上げた中小企業・小規模事業場に対して、 労働能率の増進に資する設備・機器の導入等に係る経費の一部を助成する制度です。

詳しくは石川労働局のホームページをご参照ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/ishikawa-roudoukyoku/news_topics/topics/_120422/_120425/_120540.html

企業のデジタル化を支援!「石川県アドバイザー派遣制度(デジタル分野)」

ISICOの無料のIT専門家派遣制度「石川県アドバイザー派遣制度(デジタル分野)」のご紹介です。

1.目的

事務部門の効率化やITを利活用した経営の改善、ペーパーレス化、システム導入に向けた課題など、デジタル化に取り組む県内企業の課題解決に向けて、外部専門家を派遣し継続的な診断・助言を行うことを通じて、企業の発展・成長を促進することを目指します。(※ 専門家派遣では、システム開発等の実務は行いません。)


​2.対象企業

中小企業支援法に規定する中小企業者のうち、次の条件に該当する企業等。

(1)創業者及び経営革新等を行い、経営の向上を目指す意欲のあること

(2)専門家派遣により、支援の効果が期待できること

(3)上記の中小企業者等で構成された任意のグループ(構成員のうち、中小企業者が3分の2以上を占める者)


​3.実施方法(手続きの流れ)

​(1)申し込み

専門家派遣を希望する中小企業者等は、下記webフォームより申し込み(プレエントリー)して下さい。

 webフォーム(https://www.isico.or.jp/ques/questionnaire.php?openid=99

(2)事前面談

申し込み(プレエントリー)後、ISICO担当者との事前面談(事前説明)を、原則オンラインで実施します。

(3)書類提出

事前面談終了後、専門家派遣申請書や直近3年間の決算書の写しなど必要書類を提出して下さい。

(4)専門家の選定

ISICOは、申込内容を審査し、適切な専門家を派遣します


石川県アドバイザー派遣制度(デジタル分野)チラシ等は、下記からダウンロードできます。

石川県アドバイザー派遣制度(デジタル分野)

2023年9月8日金曜日

組織改革を担うイノベーター養成「KAGA Innovation Sprints2023」受講生募集中

加賀市からのお知らせです。

未来を創るイノベーター養成講座で、新たな一歩を踏み出そう!

変革は待っても訪れないもの。未来を想像し、覚悟を決め、組織変革をリードするイノベーターとしての一歩を踏み出していきましょう。イノベーションに必要な力を身につけ、次世代のリーダーシップを発揮するための魅力的な養成講座を開催します。

対象参加者:

官公庁職員・企業内ビジネスリーダー・研究者・学術関係者・起業家・イノベーティブマインドを持つ学生・クリエイティブなマインドを持つ個人

スケジュール:

日程

10/6 Fri2-5pm

  • イノベーションの意義
  • 世界の課題・最先端の技術動向
  • 身近なデータの把握と発掘 etc

10/13 Fri2-5pm

  • 変革のための事業計画&ファイナンス
  • Sci -Fi プロトタイピング
  • カスタマーエクスペリエンスとプロモーション etc

10/20 Fri2-5pm

  • 変革のためのリーダーシップ
  • アイディアとプレゼンテーション
  • 成果の共有とフィードバック etc

※プログラム内容は変わることがあります。全3回出席が前提となります。

その他

この3日間プログラムでは、基本的なイノベーション理論から始まり、デザイン思考を通じて実際の課題に取り組み、チームワークとリーダーシップのスキルを強化します。専門知識を活かしながら、地域の課題に対する創造的な解決策を見つける力を育成することを目指します。

【問い合わせ先 】

加賀市イノベーション推進部

〒922-8622 加賀市大聖寺南町ニ41番地

TEL 0761-72-7833 FAX 0761-72-1910

MAIL: innovationsuishin@city.kaga.lg.jp

募集チラシhttps://drive.google.com/file/d/1qe02qnjckjerxZ6NDjDA8RYKekTp1eyV/view?usp=sharing

お申し込みはこちら
https://peatix.com/event/3694503

2023年9月6日水曜日

9/27(水) インボイス制度開始直前!法人個人問わず対応必須!「インボイス制度と改正電子帳簿保存法の概要」セミナー

 

 令和5年10月からインポイス制度(適格請求書等保存方式)が導入され、特に免税事業者は事業者登録をすべきか否か重要な判断が必要です。令和6年1月から全事業者の対応が必要となる「改正電子帳簿保存法」への対応が必要です。本セミナーでは両制度について解説します。

○日時 :令和5年9月27日(水)14:00~16:00
○場所 :加賀商工会議所 4階会議室2・3
○定員 :40名
○受講料:無料
○主催 :加賀商工会議所
○講師 :谷口勇一税理士・行政書士・FP事務所 所長 谷口 勇一 氏
○問合 :加賀商工会議所 経営支援課

までに、セミナー申込リンクまたは、下記申込書をダウンロードし、FAX(0761-73-4599)により申し込んでください。

セミナーチラシ
https://drive.google.com/file/d/1Ahc7iTDX__338_y_VJcg074QmFaJSb0M/view?usp=sharing

2023年9月1日金曜日

石川県アンテナショップ 取扱商品の公募開始・説明会の開催について

 

●概要

 石川県の首都圏アンテナショップにつきまして、令和6年3月に東京八重洲に移転オープンすることとなりました。それに伴い商品の公募及び説明会を開催します。

 石川県産の食品・工芸品・雑貨をお取り扱いの事業者の方向けに、下記のとおりご案内申し上げます。


●公募期間

第1回募集:令和5年9月1日(金)~9月29日(金)

第2回募集:令和5年10月23日(月)~12月28日(木)

●応募手順

石川県アンテナショップ取扱商品募集要領」を参照のうえ、エントリーシートを石川県電子申請システムから提出してください。エントリーシートはエクセル形式で、ホームページから様式をダウンロードしてください。

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kinyuu/antenna/r1koubo_setsumei.html

●取扱商品

(1)食品

地元素材を生かし、伝統的な食文化を受け継ぐ品及び新しい感覚で開発した新商品等。
■商品構成:海産物(水産加工品等)、農産物加工品、銘菓・スイーツ、酒類、ドリンク、調味料等。

(2)工芸品・雑貨等

伝統的な手仕事の技術を継承した品、新しいアイデアを取り入れた品等。
■商品構成:工芸品、日常雑貨、アート作品等。

●募集説明会

本公募に関する説明会が開催されます。お気軽にご参加ください!

●説明会の申込期間

令和5年9月1日(金)~ 9月12日(火)15時まで

<参加申込はこちら>

https://apply.e-tumo.jp/pref-ishikawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=2207

●説明会の会場

3.お問い合わせ

石川県 商工労働部 産業政策課 076ー225-1512


ホームページ

石川県アンテナショップ商品公募の開始について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kinyuu/antenna/r1koubo_setsumei.html

いしかわ百万石物語 江戸本店(現在のアンテナショップ)
東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル
https://100mangokushop.jp/


9/24(日)世界最高齢プログラマー 若宮 正子氏 講演会

世界最高齢プログラマー 若宮 正子氏講演会
人生100年時代を生きる~実り多い豊かな人生 もう年だからとあきらめないで~



  • 日時:
    2023年9月24日(日)14:00~15:30 ※受付開始13:30~
  • 場所:
    クロスガーデン加賀4階ホール
  • 定員:
    先着100名(聴講無料)
    ※どなたでも参加いただけます
  • 講師プロフィール:
    1935年生まれ。高校卒業後、三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)に定年まで勤務し、58歳からパソコンを独学で習得し2017年 ゲームアプリ「hinadan」を公開。これにより米国アップル社CEOよりWWDCに特別招待された。また、2017年より数々の政府主催会議の構成員を勤め、現在、岸田首相主催・デジタル田園都市国家構想実現会議構成員やデジタル庁デジタル社会構想会議構成員、総務省デジタル活用支援アドバイザリーボード構成員。2021年台湾政府デジタル担当の政務委員(IT担当大臣)オードリータンさんとのトークショーを行うなど、IT分野において幅広く活躍中である。ACジャパン「バッターボックスに立つ87歳」にも出演し、活躍の場を広げている。
講演会参加申込は下記URLフォームから行ってください。

チラシは下記より閲覧できます
https://drive.google.com/file/d/1yqR4JdWICo5Vkae-kh5qZ_uDiz3DxVs1/view?usp=sharing