加賀商工会議所の会報9月号が発行されました。
2025年9月12日金曜日
2025年9月11日木曜日
【2026/1/8~2/6】とやまビジネスドラフト オンライン商談会エントリー募集中!
20thとやまビジネスドラフト
エントリー申込受付開始日
主催/ 富山県商工会議所連合会、富山・高岡・氷見・射水・魚津・砺波・滑川・黒部商工会議所
事務局/富山商工会議所 中小企業支援部 TEL 076-423-1171
2025年9月10日水曜日
【四半期調査・秋】景況・業況の動向についてのアンケート調査ご協力のお願い(調査期間:2025/9/10~10/16)
◆加賀商工会議所会員事業所を対象とする調査です◆
加賀商工会議所では経営発達支援計画に基づき、
管内の景気動向を把握するため当所会員の皆様に対し、
四半期毎のアンケート調査を実施しております。
つきましては、ご多忙の折誠に恐縮では存じますが、
9/10以降に発行予定の会報誌に折込してございます
「最近の景況・業況の動向についてのアンケート調査」に
ご記入の上、FAX等をいただくか、
コチラの専用フォームよりご回答頂きますようご協力お願い申し上げます。
アンケート結果は、会報11月号にて公表します。
11/8(土)「わかもののわvol.恋活」参加者募集!
毎年開催している婚活イベントですが、
今年度の2回目を下記日程にて実施することが決定いたしました!!
その名も・・・
♡わかもののわ~vol.恋活♡
山代にある「よつばハウス」を会場に、20代から30代の男女で恋活イベントをします。
自慢のガーデンでマシュマロをあぶってクラッカーにはさむスモア作り体験や、ミニパフェ作り体験など楽しい交流イベントを計画中です。
そのほか詳細は、添付の婚活チラシや婚活HPをご覧ください⭐
申し込みは まで!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□問い合わせ先
加賀商工会議所婚活プロジェクト係
〒922-8650
石川県加賀市小菅波町1丁目130番地クロスガーデン加賀3F
TEL 0761-73-0001
konkatsu@kagaworld.or.jp
2025年9月1日月曜日
10/1(水) 開催! 特殊詐欺対策セミナー
2025年8月28日木曜日
10/28 開催 激動の時代、中国経済の未来を読み解く!
第57回 加賀商工会議所 会員大会 記念講演会
今、世界経済の行方は混迷を極めています。特に、トランプ関税戦争が中国経済にどのような影響を及ぼすのか、そして日本が進むべき道はどこにあるのか。
今回は、中国南京市生まれのエコノミスト、柯隆(かりゅう)氏をお招きし、これらの重要課題に鋭く迫ります。
『中国不良債権問題』、『ネオチャイナリスク研究』など数々の著書を持つ柯氏が、「トランプ関税戦争の行方と中国経済展望-日本の針路と外国人受け入れ政策」と題し、多角的な視点からその核心を徹底解説。
激変する国際経済の潮流、そして日本の未来を考える貴重な機会です。ぜひご参加ください!
- 日時: 10月28日(火)14:30~
- 場所: ホテルアローレ(加賀市柴山町ト5-1)
- 参加費: 無料
- 定員: 100名限定
【お申し込み方法】
別添チラシに必要事項をご記入の上、FAXまたは加賀商工会議所までご持参ください。(※ 一般の方は事業所名について記入不要です。)
https://drive.google.com/file/d/1vnEmbhHSkiZOVa3L_TaU39eMEu4OWbc0/view?usp=sharing
2025年8月22日金曜日
5社限定!「新商品試食会」参加事業者募集!
加賀商工会議所では、経営発達支援計画に基づき、
小規模事業者の市場調査を支援することで
顧客の声を取り入れた商品のブラッシュアップに繋げるため、
昨年好評であった「新商品試食会」を今年も開催致します。
__________
◆「新商品試食会」の概要◆
開催日 令和7年11月15日(土)
開催時間 2部制(1部10:30~、2部12:00~)
会場 アビオシティ加賀1階セントラルコート
内容 新商品の試食ならびに参加者らにアンケートの回収
__________
自社の新商品(食品)を試食してもらい、
試食アンケート調査結果を知りたい事業者を5社を現在募集しています!
※試食会に参加する一般の方(60名)は後日募集します。
ご興味がある方はお気軽に以下のお問い合わせ先までどうぞ。
▶R7試食会企画書(事業者向け)pdfはコチラ
▶参加事業者申込フォームはコチラ
▶お問合せ先/加賀商工会議所経営支援課 TEL 0761-73-0001(担当:永井)
2025年8月20日水曜日
「エンジン01」夜楽@明月楼に当所工芸品業部会が協力!
9月5日(金)・6日(土)・7日(日)は加賀市がアツイ!
エンジン01文化戦略会議主催、エンジン01 in 加賀温泉実行委員会共催の
「エンジン01in加賀温泉」が加賀百万石みやびの宿ほか加賀市内各所を中心に開催され、文化、芸術、スポーツや経済など、日本を代表する各分野の第一線で活躍する表現者・思考者たちが加賀市に集結し、様々なテーマに沿った講座やイベントが3日間にわたり開催されます。
加賀市内にある工芸品業界の会員事業所かつ加賀商工会議所議員・評議員・常議員で構成される、工芸品業部会がこのエンジン01事業のうち、9月6日(土)に市内飲食店各所で開催される食談会「夜楽」に協力予定です。
加賀市と連携して協力することとなった夜楽の会場は、明月楼さん!
当日は、上記画像で紹介されている著名人ゲストに加え、当部会推薦者2名の作家もゲストで参加予定です。加賀市の伝統工芸といえば、山中漆器と九谷焼。
2名の作家はこの業界を代表して、
に部会からお願いすることになりました。
明月楼さんの当日の会場床の間には、お2人の作品が飾られる予定ですのでお楽しみに♪
また、明月楼さんの素晴らしいお料理には一部、山中漆器や九谷焼の器も使用されるとのこと。
美味しい食事とゲストとの楽しい会話を楽しみながら、加賀の工芸の世界もご堪能下さいね。
__________
【エンジン01in加賀温泉 公式HP】
https://kaga-city.jp/enjin01_kaga-onsen
【夜楽チケット情報】
料金:6,000円~(※会場によって異なります)
販売開始日:8月9日(土)10:00~
販売場所:
・チケットぴあ
・全国のセブン-イレブン
・加賀市行政サービスセンター(アビオシティ加賀内)
※水曜日、アビオシティ加賀の休館日のぞく
販売時間:9:30~18:00
・加賀市役所企画課
※土日祝日のぞく
販売時間:9:30~17:00
チケット詳細は以下サイトでご案内しています。
・チケットぴあ
(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2560544)
【エンジン01in加賀温泉 概要】
と き:9月5日(金)~9月7日(日)
ところ:みやびの宿 加賀百万石、加賀市文化会館ほか
主 催:エンジン01文化戦略会議
共 催:エンジン01 in 加賀温泉実行委員会
2025年度オープンカレッジ実行委員会:
大会委員長:辰巳琢郎
大会副委員長:大樋年雄、三浦瑠麗
大会委員:勝間和代、宋 美玄、中江有里、中瀬ゆかり、夏野 剛、東村アキコ、
日比野克彦、前田裕二、鎧塚俊彦、和田秀樹
コピー担当:小西利行
アートディレクター:浅葉克己
アドバイザー:林 真理子
大会公式HP:https://kaga-city.jp/enjin01_kaga-onsen
大会公式SNS:Instagram enjin01_kagaonsen
X @enjin01_kaga

2025年8月13日水曜日
2025年7月31日木曜日
9/18開催 人手不足解消の鍵!外国人材活用セミナー
深刻化する人手不足は、多くの事業者様にとって喫緊の課題ではないでしょうか? 加賀商工会議所と加賀機電振興協会は、この課題解決の一助として「外国人材活用セミナー」を開催いたします。
年々増加する外国人労働者数、そして今後の日本社会においてますます重要性を増す外国人材の活用。本セミナーでは、
- 外国人材雇用のメリット・留意点
- 具体的な手続き
- 加賀市の外国人材受入状況と成功事例
- 育成就労、特定技能など最新の外国人就労制度
について、専門家が分かりやすく解説します。
「これから雇用を検討したい」「既に雇用しているが、さらに活用を進めたい」とお考えの事業者様、経営者様、人事ご担当者様は、ぜひご参加ください。
開催概要
- 日時: 2025年9月18日(木)
- 場所: クロスガーデン加賀4階会議室
- 対象: 外国人材の雇用を検討されている事業者様、または既に雇用されている事業者様
- 内容:
- 人手不足の現状と外国人材活用の必要性
- 外国人材雇用のメリット・留意点、手続き
- 外国人材が活躍する事例紹介
- 育成就労制度、特定技能など最新の外国人就労制度のポイント解説
- 参加費: 無料
- お申し込み:
- FAX ( 0761-73-4599 )
- メール ( kaga@kagaworld.or.jp )
2025年7月29日火曜日
8/28(木)開催 ECテストマーケティング支援事業「加賀市かがやきショッピングサイト」出店希望者募集!
第3期出店希望者を募集します!
近年、販路拡大のツールとして、ネット販売の需要が高まっています。当会議所では事業者の皆様に、初期費用を抑えながら3大ECモールである「Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング」へのネット販売に挑戦してもらうため「加賀市かがやきショッピングサイト」事業を実施します。つきましては、出店希望者向けの説明会を開催しますので是非ご参加ください!!
なお、参加を検討している方については説明会にて参加申込みのご案内をさせていただきます。
○日時 :令和7年8月28日(木) 18:00~
○場所 :クロスガーデン加賀3階 会議室1
○対象 :小規模事業者(雇用する従業員数が製造業・その他は20名以下、小売卸売等商業・サービス業は5名以下)
○締切 :8月25日(月)までに下記フォームにて申込み
○お問い合わせ :加賀商工会議所 経営支援課 石田 まで
募集チラシ
https://drive.google.com/file/d/1LBXrzo_oaS2luqTFTv0uUfsacn1SPml-/view?usp=sharing
説明会への申込みは下記よりお願い致します。
https://forms.gle/58HCVahDQX2gBfkY6
令和7年度「伴走型小規模事業者支援推進事業」
2025年7月11日金曜日
2025年6月26日木曜日
「第30期かが創業塾」の申込を締切ました&受講者の皆様へのお知らせ
先月から先着で募集をしておりました
「第30期かが創業塾」は申込を本日締め切らせていただきました。
たくさんのご応募有難うございました!
参加確定のお知らせを受けた受講者の皆様におかれましては、
いよいよ来週から創業塾を開講するにあたり、
改めてお知らせをいたします。
以下、ご一読ください。
※メアドをお聞きしている受講者の皆様へは
個別にお送りしたメール内容と一部重複しますが
念のため再度のご連絡です☆彡
___
◆受講会場について
受講会場は加賀温泉駅前にあります「クロスガーデン加賀」となります。
正面玄関入口からご入館後、エレベータをご利用して4階にお上がりください。
※クロスガーデン加賀の駐車場に駐車の方は駐車券をご持参ください。無償化致します。
◆持ち物及び受講においての注意事項
円滑な講座運営のため、開始10分前にはご来場いただきますようお願いいたします。
主な持ち物は筆記用具、お飲み物(2階にも自販機あり)です。
また、欠席連絡や遅参連絡については、
メールにて創業塾担当(永井、井筒)までご連絡ください。
ただし、1回以上の欠席、1回20分以上の
遅参・早退及び4回計40分以上の 遅参・早退に関しては、
修了証をお渡しできませんのでご了承をお願いします。
(受講は引き続き可能です。)
連絡先:sougyo@kagaworld.or.jp
それでは、初回、令和7年7月4日(金) 19:00より
お待ちしております!
◇日程と講座内容 全4回
・第1回講座 7月4日(金) 19:00~21:00
創業について深く考える
自己紹介、創業目的とライフプラン・マネープランとの整合性を考える
・第2回講座 7月11日(金) 19:00~21:30
創業の疑似体験からビジネスモデルを明確にする
だれに 何を どのように いくらで売るのかについて、理由と内容について考える
労働保険制度について
従業員を雇用した際の、労働保険の加入義務について解説
・第3回講座 7月18日(金) 19:00~21:00
集客および販売促進方法について学ぶ
ターゲット顧客および商品特性に基づいたお金をかけない集客およぶ販売促進方法を身につける
・第4回講座 7月25日(金) 19:00~21:00
創業アイデアを披露し、創業を整理する
創業アイデアや思いを自分の言葉で説明し、参加者と講師からのコメントを得る
お問い合わせ: 0761-73-0001 または sougyo@kagaworld.or.jp
2025年6月23日月曜日
第170回日商簿記検定試験 合格者受験番号発表
2級(申込者数:1名 受験者数:1名 合格者数:0名 合格率:0%)
3級(申込者数:3名 受験者数:2名 合格者数:1名 合格率:50%)
3-1
〇合格証書の発行について
交付期日:令和7年7月7日(月)以降
交付時間:平日8:45~17:15
交付場所:クロスガーデン加賀3階 加賀商工会議所 受付
持参するもの:受験票(ない場合は 身分証明書等のコピー)
印鑑(シャチハタ不可)
※商工会議所受付にて受領書に押印をお願いします。
○お問い合わせ
加賀商工会議所 総務企画課 0761-73-0001(担当:北村)
2025年6月19日木曜日
7/22(火)開催!ショート動画の力で集客・売上UP「ショート動画活用セミナー」
ショート動画は、Instagramリール・YouTubeショート・TikTokなどで急成長しており、企業の認知拡大や集客に欠かせないツールとなっております。
本講義では、動画作成の経験が無い企業でも手軽に始められるショート動画の作り方と運用方法を解説します。
実際の成功事例を交えながら、短時間で効果を出す動画のポイントや、売上につなげる導線設計を学び、実践出来る状態を目指します。
○日時 :令和7年7月22日(火)14:00~16:30
○場所 :クロスガーデン加賀4階会議室2+3
○定員 :30名(先着順)
○受講料:無料(会員・非会員 問わず)
〇持ち物:スマートフォン
○主催 :加賀商工会議所
○問合 :加賀商工会議所 経営支援課まで、セミナー申込リンクより申し込んでください。
※お申込時にいただいた情報は、本セミナーの運営のほか、主催団体からのお知らせに活用させていただきます。その取扱いにつきましては、個人情報保護法に則り、厳重に管理いたします。
2025年6月10日火曜日
【四半期調査・春】景況・業況の動向についてのアンケート調査ご協力のお願い(調査期間:2025/6/10~7/16)
◆加賀商工会議所会員事業所を対象とする調査です◆
加賀商工会議所では経営発達支援計画に基づき、
管内の景気動向を把握するため当所会員の皆様に対し、
四半期毎のアンケート調査を実施しております。
つきましては、ご多忙の折誠に恐縮では存じますが、
6/10以降に発行予定の会報誌に折込してございます
「最近の景況・業況の動向についてのアンケート調査」に
ご記入の上、FAX等をいただくか、
コチラの専用フォームよりご回答頂きますようご協力お願い申し上げます。
アンケート結果は、会報8月号にて公表します。
2025年5月26日月曜日
7/4(金)開講!「第30期かが創業塾」参加者募集【参加費無料・先着】
加賀商工会議所では、例年夏期と冬期に創業塾を開催し、創業者を支援しております。
創業希望者はもちろん、
厚労省助成金ミニセミナー(6/17加賀)
厚労省助成金 ミニセミナー
厚生労働省の各種助成金についての説明会を開催します。離職防止や職場環境改善、賃上げ支援など、経営に役立つ情報となっておりますので、ぜひこの機会にご参加ください。参加無料、事前申込制です。
- 【日時】令和7年6月17日(火)14:00~15:00
- 【場所】クロスガーデン加賀(石川県加賀市小菅波町1丁目130番地)
- ※ゲートで発行された駐車券を持ってご来場ください。
- 【主催】加賀商工会議所 中小企業相談所(TEL 0761-73-0001)
- 【共催】石川労働局 雇用環境・均等室
- 【申込み】
6月13日(金)→ 6月15日(日)までに下記①または②でお申込みください。 - ①Googleフォーム https://forms.gle/LMx3QiqpDUhJdb4P9
- ②FAX(チラシ兼申込書に記入→0761-73-4599)
- チラシ兼申込書(A4 1ページ)
https://drive.google.com/file/d/18-xyDxVoGCzUYB1uYGBWJg2RCjkeum6n/view?usp=drive_link
- 今回のセミナーでご説明するのは、おもに石川労働局 雇用環境・均等室 管轄の助成金となります。
https://jsite.mhlw.go.jp/ishikawa-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/kakushu_joseikin.html