令和6年能登半島地震により被害を受けた事業(なりわい)復旧を目的とした「なりわい再建支援補助金(なりわい補助金)」について、事前着手の適用終了時期が2026(令和8)年3月末となっています。(ただし能登3市3町については事前着手受付を継続)
加賀市での被災に対してすでに修繕・復旧を行い、その費用に本補助金のご利用をお考えの方は申請を急がれますようご案内申し上げます。
なりわい再建支援補助金とは
【補助対象者】
令和6年能登半島地震の被害を受けた石川県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者等
【補助対象経費】
工場・店舗などの施設、生産機械などの設備の復旧費用等
【補助額・補助率】
・補助金額 上限15億円
・補助率 3/4(中堅企業等は1/2)
※着手済みの経費・実行済みの融資についても、適正と認められる場合には、災害発災日(令和6年1月1日)まで補助対象として遡及適用できます。
【申請締切日】
未定
制度の詳細や申請様式・必要書類はホームページでご確認ください
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kinyuu/keieishien/nariwai.html