2020年8月31日月曜日

9月雇用調整助成金個別相談会の開催について


 新型コロナウイルス感染症により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主を対象として、国の雇用調整助成金の要件が緩和されました。
 また、小規模事業主(従業員20名以下)に関しては、申請書類が大幅に簡素化されております。この雇用調整助成金を事業者の皆様に広くご活用いただくため、制度の説明や申請の方法などに関する個別相談会を開催いたします。

○日時 :第1回 令和2年9月11日(金)10:00~17:00
     第2回 令和2年9月25日(金)10:00~17:00
     (1社45分程度)
○場所 :加賀商工会議所2階ホール
○受講料:無料(完全予約制)
○締切 :第1回 9月  9日(水)
     第2回 9月23日(水)
○問合 :加賀商工会議所 経営支援課
までに、下記申込書をダウンロードしFAX(0761-73-4599)または電話にてお申し込みください。

https://drive.google.com/file/d/19sjiBLplA5R7hGEt_Vgw2d7qs01ctjlV/view?usp=sharing

2020年8月28日金曜日

公開オンラインセミナー「新型コロナ時代に立ち向かう地域・中小企業」(9/16)開催のご案内(日本商工会議所)



 日本商工会議所は公開オンラインセミナー「新型コロナ時代に立ち向かう地域・中小企業」を開催いたします。

 本セミナーでは、東日本地域の公共交通サービスの再生・再編を手掛けられ、未来投資会議構造改革徹底推進会合副議長などの政府委員も務められている経営共創基盤(IGPI)代表取締役CEOの冨山和彦氏をお招きし、「デジタル×中小企業×地方シフトへ」の視点からコロナショックは中堅・中小企業再生の好機とする基調講演を行います。

 また、茨城県の大井川和彦知事より行政のデジタル化について、若手の中小企業経営者より、コロナ禍におけるビジネス環境の激変と、「デジタル利活用」の視点を踏まえた今後のビジネス展開について、ご講演いただきます。

 つきましては、参加を希望されます方は、9月14日(月)までに、下記フォームよりお申し込みいただきますようご案内申しあげます。


1.開催日時

2020年9月16日(水)13:00~14:30

2.開催・参加方法

・YouTube Liveによるオンライン生配信を利用し、開催します。

・下記のフォームによりお申込みのうえ、開始時間になりましたら、別途ご案内する配信用URL(※)にアクセスしてください。
(※)配信用URLは申込フォームへご入力いただいたメールアドレス宛にご案内いたします

3.対象

商工会議所役員、会員(経営者、管理職等) 等

4.参加費

無料

5.内容(予定)

(1)開会挨拶

・日本商工会議所 会頭 三村 明夫
・経済産業省・中小企業庁

(2)基調講演「ウィズコロナとデジタルによる次世代経営」

・冨山 和彦 氏 (未来投資会議構造改革徹底推進会合副議長 経営共創基盤(IGPI)代表取締役CEO)

(3)講演「コロナ時代の地方自治体のデジタルの取組み」

・大井川 和彦 氏(茨城県知事)

(4)講演「コロナに立ち向かう中小企業経営」若手中小企業経営者

・山田 敏夫 氏(ファクトリエ ライフスタイルアクセント(株)代表取締役)
・井領 明広 氏(つづく(株)代表取締役)

6.定員

なし(配信用URLからのみ視聴可能)

7.申込み方法

以下の参加申込フォームからお申し込みください。
https://forms.gle/R6JBSMnh5tJr9Thv8

※自動返信メールにて配信URLをご案内いたします。
※Googleフォームを使用しておりますので、Chrome等でフォームを開いてください。(インターネットエクスプローラーで開いた際は、正常に入力ができない場合がございます)

【講師プロフィール】


■冨山 和彦(未来投資会議構造改革徹底推進会合副議長 経営共創基盤(IGPI)代表取締役CEO)

 ボストンコンサルティンググループ、コーポレイトディレクション代表取締役を経て、2003年に産業再生機構設立時に参画しCOOに就任。解散後、IGPIを設立。 パナソニック社外取締役。 経済同友会政策審議会委員長。財務省財政制度など審議会委員、内閣府税制調査会特別委員、内閣官房まち・ひと・しごと創生会議有識者、内閣府総合科学技術・イノベーション会議基本計画専門調査会委員、金融庁スチュワードシップ・コードおよびコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議委員、経済産業省産業構造審議会新産業構造部会委員他。 主著に、「なぜローカル経済から日本は甦るのか GとLの経済成長戦略」『決定版 これがガバナンス経営だ!」「AI経営で会社は甦る」「コロナショック・サバイバル」「コーポレート・トランスフォーメーション」他。


■大井川 和彦(茨城県知事)

 1964年茨城県生まれ。大学卒業後、通商産業省(現経済産業省)入省。同省の初代シンガポール事務所長等を歴任し、2003年よりマイクロソフト株式会社に入社(執行役常務パブリックセクター担当)。その後、シスコシステムズ合同会社専務執行役員パブリックセクター事業担当兼コマーシャル事業担当、株式会社ドワンゴ(ニコニコ動画運営会社)取締役を経て2017年9月に茨城県知事就任。座右の銘は「意思があるところに道は開ける」


■山田 敏夫(ファクトリエ ライフスタイルアクセント(株)代表取締役)

 1982年熊本県生まれ。1917年創業の老舗婦人服店の息子として、日本製の上質で豊かな色合いのメイドインジャパン製品に囲まれて育つ。大学在学中、フランスへ留学しグッチ・パリ店で勤務。2012年1月、ライフスタイルアクセント株式会社を設立し、同年10月に「ファクトリエ」をスタートさせる。経産省「若手デザイナー支援コンソーシアム」発起人、毎日ファッション大賞推薦委員。著書「ものがたりのあるものづくり ファクトリエが起こす『服』革命(日経BP社/2018年)」


■井領 明広(つづく(株)代表取締役)

 1991年広島県生まれ。大学卒業後、NTTデータイントラマートにて大企業向けのソリューションセールスを経験。その後、クラウド会計ソフトのベンチャー企業であるfreee株式会社に転職し中小企業のクラウド化をサポートする。現在、長野県上田市にて、「働き方改革×生産性向上」を実現するクラウドサービスの導入に特化した「つづく株式会社」を創業。全国の商工会議所と連携し起業支援を行う。

(8/31)持続化給付金ホームページの変更について



 新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少した事業者への持続化給付金につきまして、9月1日(火曜日)以降は事務局が変更となります。

 それにともない、8月31日(月)19:00をもって現在の電子申請ホームページが終了します。その際、申請手続きが完了していない方の入力途中データは新ホームページに引き継がれないとのことですので、ご注意いただきますようお願い申しあげます。
【9月1日追記】8月31日までに旧ホームページで「マイページ」を作成された方は、9月15日(火曜日)19:00まで引き続き旧ホームページで手続きを続行することが可能です。

 新ホームページURLは9月1日(火曜日)08:30に旧ホームページで発表される予定です。

■8月31日までに申請された方向けの持続化給付金ホームページ(旧ホームページ)
https://www.jizokuka-kyufu.jp/

■9月1日以降に申請する方向けの持続化給付金ホームページ(新ホームページ)
https://jizokuka-kyufu.go.jp/

■持続化給付金新事務局が申請受付を9月1日から開始します(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2020/08/20200828003/20200828003.html

2020年8月27日木曜日

「新型コロナウイルス感染症特別利子補給事業」申請手続きの公表及び受付開始について(中小企業基盤整備機構)



 中小企業基盤整備機構(以下、中小機構)は、8月24日に「新型コロナウイルス感染症特別利子補給事業」の手続きを公表し、申請受付を開始しました。

 本事業は、新型コロナウイルス対策マル経をはじめ、日本政策金融公庫、沖縄振興開発金融公庫、商工中金、日本政策投資銀行の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」等の特別利子補給の対象となる貸付により借入を行った事業者のうち、一定の要件を満たす事業者に対し、貸付を受けた日から最長3年間にあたる利子相当額を一括して助成することにより、実質的な無利子化を実現するものです。

 上記融資をご利用の方には、貸付金融機関(日本公庫等)より順次申請書類が送付されますので、お忘れなくお手続きをされますようお願い申しあげます。

1.新型コロナウイルス感染症特別利子補給事業について(中小機構)

申請の手引、申請様式、記入方法など
https://www.smrj.go.jp/news/2020/riho.html


2.事業概要


〇対象貸付

金融機関と特別利子補給制度の対象となる貸付

日本公庫・中小事業
新型コロナウイルス感染症特別貸付

日本公庫・国民事業
新型コロナウイルス感染症特別貸付
生活衛生関係営業新型コロナウイルス感染症特別貸付
小規模事業者経営改善資金(マル経)
 (新型コロナウイルス感染症関連)
生活衛生関係営業経営改善資金特別貸付
 (新型コロナウイルス感染症関連)

沖縄公庫・中小企業資金
・新型コロナウイルス感染症特別貸付

沖縄公庫・生業資金
・新型コロナウイルス感染症特別貸付
・小規模事業者経営改善資金(マル経)
 (新型コロナウイルス感染症関連)
・沖縄雇用・経営基盤強化資金貸付
 (新型コロナウイルス感染症関連)

沖縄公庫・生活衛生資金
・新型コロナウイルス感染症特別貸付
・生活衛生関係営業経営改善資金貸付
 (新型コロナウイルス感染症関連)

商工中金
新型コロナウイルス感染症特別貸付(危機対応融資)
※中小企業向け

日本政策投資銀行
危機対応業務(危機対応融資)


〇対象者


①小規模事業者(個人事業主)事業性のあるフリーランス含む
 ・売上高要件なし

②小規模事業者(法人事業者)
 ・貸付の申込を行った際の最近の1か月、その翌月またはその翌々月の売上高が前年または前々年の同期と比較して15%以上減少している方

③中小企業者等(上記①②を除く事業者)
 ・貸付の申込を行った際の最近の1か月、その翌月またはその翌々月の売上高が前年または前々年の同期と比較して20%以上減少している方


〇助成対象となる貸付の上限額


・日本公庫(中小事業) 2億円
・日本公庫(国民事業) 4,000万円
・沖縄公庫(中小事業) 2億円
・沖縄公庫(国民事業) 4,000万円
・商工中金 2億円※
・日本政策投資銀行 2億円※
 ※商工中金と日本政策投資銀行の限度額は合算で2億円

〇申請方法

①申請書類の入手方法
 申請書類及び事務局宛専用封筒は、貸付を受けた公的金融機関等より、手交もしくは郵送により配布。
 ※新型コロナウイルス対策マル経については日本公庫より郵送されます。

②申請書類
 ・特別利子補給助成金交付申請書及び請求書
 ・(別紙1)誓約・同意書
 ・(別紙2)申告書

③申請方法
 申請書類に必要事項を記入のうえ、専用封筒に封入し投函

④申請期限
 2021年12月31日(金)(当日消印有効)

⑤資料の保管
 申請書類を作成するために使用した資料(月別売上高等の根拠資料)は提出不要。但し、申請日から10年間保管要。

3.問い合わせ窓口

新型コロナウイルス感染症特別利子補給制度事務局
TEL:0570-060515
受付時間:平日・土日祝日9時~17時

4.よくあるご質問

https://www.smrj.go.jp/news/2020/favgos000000pxad-att/riho_05_2.pdf

2020年8月26日水曜日

「Go To Eat キャンペーン事業」(農林水産省)の状況について



 「Go To Eatキャンペーン事業」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う外出の自粛等の影響により、甚大な影響を受けている飲食業に対し、期間を限定した官民一体型の需要喚起を図るものです。

 本事業を企画・運営する事業体について、このたびの企画競争審査の結果、8月25日にオンライン飲食予約事業者、食事券発行事業者等が決定・発表されました。

 石川県においては、食事券発行委託事業者として「商工会議所、商工会、株式会社JTB、株式会社J&Jギフト、株式会社ケイ・シイ・エス、株式会社ジェイアール東日本企画、日本通運株式会社金沢空港支店」(代表者:株式会社JTB)が契約候補者となっております。

 しかしながら、応援の対象となる参加飲食店の登録はまだ開始しておりません。具体的な登録開始時期、登録先、登録手続き、食事券販売場所、キャンペーン開始時期等についても一切未定です。

 Go To Eatキャンペーン事業に関する情報は、当面の間、農林水産省の下記ページで発表される予定です。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/hoseigoto.html


Go To Eatキャンペーン事業の概要


参加飲食店
 業界ガイドラインにもとづき感染予防対策に取り組んでいる飲食店

(1)食事券(上図参照)
 登録飲食店で使えるプレミアム付食事券(消費者が1セット10000円で購入し、25%増しの12500円分使用できる)
 有効期限は2021年3月末まで

(2)オンライン飲食予約
 オンライン飲食予約サイト経由で予約・来店した消費者に対し、次回以降使用できるポイントを付与(昼食時間帯は500円分、夕食時間帯は1,000円分)。
 付与されたポイントの有効期限は2021年3月末まで

詳しくは、下記資料をご覧ください。
Go To Eat キャンペーン事業について(PDF)
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/attach/pdf/hoseigoto-15.pdf

【参考】Go To トラベル キャンペーンについて

宿泊または日帰り国内旅行の代金総額の1/2※相当額を国が支援することで旅行・観光関連事業者を応援するGo To トラベル キャンペーンにつきましては、下記公式サイトをご覧ください。
https://goto.jata-net.or.jp/

※現時点では旅行代金の35%給付。9月以降開始予定の地域共通クーポン15%分とあわせて50%(1/2)となります。

派遣先における男女雇用機会均等法、育児・介護休業法労働施策総合推進法の適用に関するリーフレットのご案内(厚生労働省)



 厚生労働省はこのたび、派遣先における男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、労働施策総合推進法の適用に関するリーフレットを作成・公開しました。

 リーフレットには、派遣先にも、男女雇用機会均等法、育児・介護休業法及び労働施策総合推進法における①妊娠・出産等を理由とする不利益取扱いの禁止②育児休業等の申出・取得等を理由とする不利益取扱いの禁止③職場におけるハラスメントを防止するための雇用管理上の措置等④妊娠中及び出産後の健康管理に関する措置が適用される旨について、詳細に記載されています。

 派遣労働者を使用する事業者のみなさまにおかれましては、ご確認いただければ幸いに存じます。


・ご存知ですか? 派遣先にも男女雇用機会均等法や育児・介護休業法が適用されます PDF[561KB]  A4サイズ 6ページ
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/danjokintou/dl/hakensaki.pdf

・雇用均等に関するパンフレット公開ページ
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/

2020年8月25日火曜日

持続化給付金 申請サポート会場【小松会場】の8月末終了について



 新型コロナウイルス感染症の影響により売上減少の影響を受けた事業者への持続化給付金につきまして、ホームページから電子申請を自分で行うことが困難な方を支援する「申請サポート会場」(事前予約制)が全国各地に開設されました。

 加賀市内においては去る7月30日まで加賀商工会議所内に開設されておりましたが、8月現在、石川県内では小松会場(小松市園町ニ1 小松商工会議所内)、金沢会場(金沢市米泉町7-43-1 金沢米泉岩並ビル1F)の2箇所のみとなっております。

 そしてこのたび、8月末をもって小松会場が閉設されることが発表されました。9月以降は金沢会場のみの運営となる予定です。小松会場からの申請を予定されている方は、ご注意くださいますようお願い申しあげます。

「持続化給付金」の申請サポート会場を一部閉設します 2020年08月21日
https://www.jizokuka-kyufu.jp/news/20200821.html

金沢会場ホームページ
https://counter.jizokuka-kyufu.jp/JK-102

小松会場ホームページ
https://counter.jizokuka-kyufu.jp/JK-027

持続化給付金ホームページ(トップページ)
https://www.jizokuka-kyufu.jp/

雇用調整助成金等オンライン受付システムの運用再開について





 「雇用調整助成金」は、新型コロナウイルス感染症の影響」により、「事業活動の縮小」を余儀なくされた場合に、従業員の雇用維持を図るために、「労使間の協定」に基づき、「雇用調整(休業)」を実施する事業主に対して、休業手当などの一部を助成する制度です。

 申請時の利便向上やハローワーク等受付窓口の混雑解消を目的にオンライン受付システムが開始されましたが、システム不具合により6月5日から停止しておりました。

 このたび、本日午後12時よりオンライン受付システムの運用が再開されましたので、オンライン申請をご検討されている方は、ぜひご確認ください。
 

雇用調整助成金等オンライン受付システム
https://kochokin.hellowork.mhlw.go.jp/prweb/shinsei/


厚生労働省報道発表資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/press1401_20200824.html

リーフレットPDF 雇用調整助成金等オンライン受付システムについて
https://www.mhlw.go.jp/content/11603000/MHLWpress202008241400_reopen_of_employment_adjustment_subsidy_online_application_system.pdf

雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html

2020年8月21日金曜日

9/9「中小企業のためのAmazon活用促進オンラインセミナー」のご案内(日本商工会議所)



 新型コロナウイルスの感染拡大により、中小企業の経済活動に多大な影響が発生しており、新しい生活様式への対応や働き方、人とのつながり方の変化が求められています。また、海外への渡航も制限されており、現地での営業活動や見本市・商談会への出展が出来ず、国内企業の海外販路開拓が困難な状況となっています。そのような厳しい環境において、世界の市場で勝負ができ、今後一層の伸長が期待される越境ECサイトへの関心が高まっています。

今回のセミナーでは、ECサイトの活用を検討している方、または、今後も継続して活用を予定している方を対象に、180か国以上で月間9.7億人超が利用するなど、全世界で大きなシェアをもつAmazonサイトを活用した越境EC等について、アマゾンジャパン合同会社にて、中小企業による出品支援を担当している徳永氏より、取り組む際のポイントや注意点について、事例を交えてご紹介します。
「中小企業のためのAmazon活用促進オンラインセミナー
~180か国以上の購入者が訪れる世界のAmazonサイトに出展!~」のご案内

 Web 会議システムGoToWebinarを利用したオンラインセミナーとなっており、職場でも、また、在宅勤務をされているご自宅でもご視聴頂くことが可能です。

 ご関心の向きは、是非ご参加ください。

<日時>

2020年9月9日(水)14:00~15:30

<配信方法>

Web 会議システムGoToWebinarでの配信
※インターネットに接続できるPC、タブレット、スマートフォンをご準備ください。
※ご視聴方法はお申込み頂いた後、メールで連絡されます。

<主催>

日本商工会議所、東京商工会議所、アマゾンジャパン合同会社

<参加費>

無料

<定員>

1,000名(先着順)※定員に達し、ご参加頂けない場合のみ連絡されます。

<申込>

https://attendee.gotowebinar.com/register/4459593183003567376

<ご案内PDF>

https://www.jcci.or.jp/international/flyer-seminar-200909.pdf

<日本商工会議所ホームページ>

https://www.jcci.or.jp/international/china/2020/0821115335.html

2020年8月18日火曜日

(再掲)新型コロナ経営相談オンライン窓口・電話窓口のご案内(中小企業庁)

 中小企業庁では、「新型コロナウイルス感染症対策経営相談オンライン窓口」「(同)電話相談窓口」を実施しています。石川県内でも新型コロナウイルスの感染拡大が進んでおりますので、対面での相談に不安がある方などはぜひご活用ください。

●オンライン窓口(事前予約制)


https://hojyokin.work/keieisoudan

相談範囲:
①資金繰り
(政府系金融機関による融資、民間金融機関による信用保証付融資、持続化給付金

②設備投資、販路開拓
(生産性革命推進事業(持続化補助金、ものづくり補助金、IT導入補助金)、販路開拓支援)

③経営環境の整備
(雇用関連、事業継続力の強化(雇用調整助成金、 テレワーク導入支援)) 

・オンライン相談は、ZoomまたはGoogle Meet使用します。指定があれば相談内容の詳細にご記載ください。※Zoom、Google Meetとは、パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催する仕組みです。

・実施前に、使用するパソコンまたはスマートフォンの「マイク」「スピーカー」「カメラ」の設定を確認ください。※マイク、スピーカーがOFFの場合、接続確認等で開始に時間がかかる場合があります。

・相談時間は50分です。原則、延長はできません。複数の相談がある場合は2回分続けて申し込みをお願いいたします。

・相談内容によっては、他の支援機関を紹介するケースがあります。

●電話相談窓口


TEL:050-5371-9453
受付時間:9:00-17:00(土日祝日も受付中)
http://keiei-denwasodan.biz/

相談範囲:
 持続化給付金、新型コロナウイルス感染症特別貸付(日本政策金融公庫)、生産性革命推進事業、セーフティネット保証4号・5号、危機関連保証の施策内容

●【参考】石川県の相談窓口について

石川県独自の支援制度(石川県経営持続支援金、石川県感染拡大防止対策支援金、新分野チャレンジ緊急支援費補助金 等)については、下記コールセンターにお問い合わせください。

石川県事業者支援ワンストップコールセンター
時間 午前9時~午後6時(土日も開設)
電話 076-225-1920
メール onestop@pref.ishikawa.lg.jp
URL https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/covid19/bizsupport.html

令和2年度 歴史文化講座のご案内

 本年12月20日に開催の第8回「加賀ふるさと検定」初級試験に備えての歴史文化講座が、4人の郷土史家の方々を講師にお招きして開催されます。
 お仕事の都合などで受講できない方々のために、昼・夜2つのコースをご用意いたしました。

 

◆定 員  各コース30名(定員に達し次第締め切ります)
◆場 所  加賀商工会議所 会議室
◆持ち物  筆記用具、ノート、加賀市歴史文化学習帳(お持ちでない方は数量限定で無料貸出可能)
◆申込方法 下記申込書を加賀商工会議所内 「加賀ふるさと検定・おもてなし講座実行委員会」まで、電話(0761-73-0001)、FAX(0761-73-4599)、メール(kaga@kagaworld.or.jp)、または窓口までお持ちください。
◆申込締切 令和2年10月8日(木)まで  
  歴史文化講座申込書はコチラ

※新型コロナウイルス感染予防のため、当日はマスクを着用をお願いします。また、ご入室時に受付で検温を実施し、37.5度以上の場合、受講をお断りする場合がございます。体調のすぐれない方は受講をご遠慮ください。


2020年8月17日月曜日

11/1~11/30 「北陸技術交流テクノフェア2020 on the Web」 出展者募集(9/15まで)(福井商工会議所)





 「北陸技術交流テクノフェア」は、毎年「ふくいビジネス商談会」と同日に福井県産業会館にて開催している、北陸圏内の技術情報を全国に発信する技術展示会です。
 今年も通常通り開催予定でしたが、今般の新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点からWeb上での開催に切り替える運びとなりました。

 現在、出展企業を募集しておりますので、下記のとおりご案内申しあげます。

<出展までのスケジュール>

~9/15(金)⇒出展者募集(HP内の出展申込欄から申込)※基礎情報の登録
9月中旬~10月末⇒出展企業の技術情報登録・出展料納入等
11/1(日)~11/30(月)⇒「北陸技術交流テクノフェア2020 on the Web」開催

<特徴>

①自社の技術等を写真や動画、文章等で紹介・PRできる
②多角的な広報活動が可能
③企業、大学・行政の“産学官”が連携して開催

<出展料>

20,000円(税抜)

<出展募集分野>

「機械・精密」「情報通信」「IoT・AI等」「繊維」「電気・電子」「化学」「建
設」「鉄鋼・非鉄金属」「環境・エネルギー等」の業種
※その他詳細に付きましては、私もしくはテクノフェア事務局に問合せ頂くか、HP
り内容を確認頂きたく存じます。

<公式ホームページ>

http://www.technofair.jp/

<お問い合わせ>

〒918-8580
福井市西木田2丁目8-1
福井商工会議所 まちづくり・産業振興課
TEL:0776-33-8252

2020年8月14日金曜日

小規模事業者持続化補助金 申請書記載事例のご紹介


 申請書の記載事例は一例のみ公式ページにありますが、実際の採択事例をご覧になりたい方も多いかと存じます。中小企業向け補助金・支援サイトミラサポplusでは、過去の採択事例がイメージ※として紹介されております。あわせて項目別に書き方のポイントもありますので、今後申請を予定されている方はご覧いただけますようご案内申しあげます。

※縮小した画像ファイルとなっており、全体的な雰囲気やレイアウトまではわかりますが、文章の詳細を読むことはできません。

 過去年度の事例ですので、コロナ特別対応型ではなく一般型となりますが、コロナ型での申請を予定されている方も参考になるかと存じます。


■補助金の申請事例・持続化補助金①

申請補助金 平成30年度 小規模事業者持続化補助金
補助事業 高齢者対応のテーブルと椅子の導入による新たな需要掘り起こし
業種 飲食業(寿司店)

https://mirasapo-plus.go.jp/hint/7304/

1.補助金導入のきっかけ
2.経営計画書のポイント
3.補助事業計画書のポイント
4.補助事業の効果


■【参考】持続化補助金「経営計画・補助事業計画」の書き方

2020年8月13日木曜日

Go To トラベル「地域共通クーポン」制度説明会のご案内(8/13~)


【8/17修正】会場・日程が追加されましたので、本文を修正します。

 新型コロナウイルスによって影響を受けた経済を振興するための観光キャンペーン「GOTOトラベル」では、旅行代金の35%の割引に加えて、旅先での飲食やお土産の購入、タクシーの利用等に活用いただける地域共通クーポン(旅行代金の15%)を旅行者にお渡しすることとしており、9月頃からの導入に向けて準備が進められております。
 制度の開始に先立ち、地域共通クーポンの取り扱い店舗の登録等の説明会が開催されることとなりました。石川県では8月13日より県内各所で開催されます。
 多くの店舗に登録いただきたく、御多用のところ大変恐縮ですが、関係事業者のみなさまにはぜひご出席いただけますよう、ご案内申しあげます。

■日程・場所・申込みページ

https://biz.goto.jata-net.or.jp/coupon_briefing_form/

加賀市内での開催日程・会場は下記のとおりです。

2020/9/8火曜日 10:30-12:00
石川県加賀市大聖寺菅生口17-3
加賀商工会議所 定員80名

2020/9/8火曜日 14:00-15:30
石川県加賀市大聖寺菅生口17-3
加賀商工会議所 定員80名

 なお、登録店の受付開始時期は現時点では未定となっており、ホームページに申請フォームが設けられます(郵送も可となる予定)
申込みや詳細等説明会に関するお問合せは事務局までお願いいたします。
ナビダイヤル:0570-017-345(受付:10:00~19:00/年中無休)

■GOTOトラベルの概要につきましてはこちらをご覧ください。
https://biz.goto.jata-net.or.jp/
※今後、地域共通クーポン券の登録申請等に関する情報もこちらに掲載される予定です。 

■【ご参考】トラベル事業全体についての説明会
 旅行業者を対象に8月17日(月)・18日(火)にWebで開催予定です。
お申込み方法などの詳細は下記サイトをご覧ください。
https://biz.goto.jata-net.or.jp/info/2020072801.html

■問合せ先:GOTOトラベル事業 コールセンター
0570-017-345(年中無休)
03-3548-0525(土日祝休み)

「新型コロナウイルス感染症特別利子補給事業のご案内」について(中小企業基盤整備機構)


 中小企業基盤整備機構は、8月7日に「新型コロナウイルス感染症特別利子補給事業のご案内」を更新しました。

 本事業は、日本政策金融公庫、沖縄振興開発金融公庫、商工中金、日本政策投資銀行の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」・「危機対応業務(危機対応融資)」等の特別利子補給の対象となる貸付により借入を行った方のうち、一定の要件を満たす方に対し、貸付を受けた日から最長3年間にあたる利子相当額を一括で助成することにより、実質的な無利子化を行うものです。

 申請書類は、8月下旬以降、順次、貸付を行った金融機関から交付・郵送されます。

 具体的な申請手続きは、申請書類の交付・郵送が始まる時期に、中小企業基盤整備機構のホームページ等で公表される予定です。


〇問い合わせ窓口

新型コロナウイルス感染症特別利子補給制度事務局(中小企業基盤整備機構)
TEL:0570-060515
受付時間:平日・土日祝日9時~17時  


〇「新型コロナウイルス感染症特別利子補給事業のご案内」について(中小企業基盤整備機構)

https://www.smrj.go.jp/news/2020/favgos000000ik2i-att/20200807_interest_flyer.pdf

テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰 募集のご案内(9/4まで)



 厚生労働省では、このたび、令和2年度の「輝くテレワーク賞」の募集を開始します。「輝くテレワーク賞」は、「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰」の通称で、テレワークの活用によって、労働者のワーク・ライフ・バランスの実現に顕著な成果を上げた企業や団体、個人を厚生労働大臣が表彰するものです。

 パソコンやインターネットといった情報通信技術(ICT)を活用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方である「テレワーク」は、子育てや介護と仕事の両立など、ワーク・ライフ・バランスの向上に役立つほか、生産性の向上や雇用の創出につながるなど、さまざまなメリットがあります。

 また、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点からも、「テレワーク」の一層の活用が求められています。

   なお、今年度の「輝くテレワーク賞」の募集期間は、8月3日(月)から9月4日(金)までです。審査結果は10月末ごろにホームページなどで発表し、11月30日(月)に開催予定の「テレワーク・シンポジウム」で表彰式を行います。

 

 【輝くテレワーク賞 概要】

1 表彰の対象と種類

  ●企業の部門

     (1) 厚生労働大臣賞「優秀賞」

          テレワークの活用によってワーク・ライフ・バランスの実現を図っている企業のうち、特にその取り組みが優秀と認められる「企業・団体」を表彰

     (2)厚生労働大臣賞「特別奨励賞」

          テレワークの導入に当たって、さまざまな工夫を凝らすなど、他の企業の模範となる取り組みを行う「企業・団体」を表彰

  ●個人の部門

     (3) 厚生労働大臣賞「個人賞」

          雇用型テレワークの普及・推進に貢献した「個人」を表彰


 2 募集期間

       令和2年8月3日(月)~9月4日(金)(応募締め切り:9月4日(金)必着)

 

 3 応募方法

       募集要項、応募フォームなどは、専用ホームページからダウンロードしてください。

       ■厚生労働大臣表彰 輝くテレワーク賞

           https://kagayakutelework.jp/

 

4 審査

     (1) テレワークに関して知見を有する学識者などから構成される審査委員会で審査を行います。

     (2)審査の過程で、不明点についてお尋ねすることや、追加の補足資料などの提供をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。

 

5 審査結果の発表

     (1) 審査結果は、10月末ごろに公表を行い、応募者へお知らせします。

     (2) 11月30日(月)に開催予定のテレワーク・シンポジウムの中で表彰式を行い、受賞者を表彰します。

     ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、開催を中止させていただく場合などがありますので、あらかじめご了承ください。

 

6 お問い合わせ

     応募方法など不明な点については、下記の事務局までお問い合わせください。

     「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰」事務局

     〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-8-11  東京YWCA会館

                          一般社団法人日本テレワーク協会内

     電話  03(5577)4572(受付時間:9時~17時/土日・祝日を除く)

     URL        https://kagayakutelework.jp/


 ニュースリリース「「令和2年度「輝くテレワーク賞」の募集を開始します」(厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12749.html

チラシPDF
https://kagayakutelework.jp/award/download/telework_award_2020.pdf

2020年8月12日水曜日

(8/5開設)家賃支援給付金 申請サポート会場(加賀商工会議所3F)のご案内【土・日・祝も開催】



 7月14日より始まりました「家賃支援給付金」につきまして、ご自身で電子申請を行うことが困難な方を対象に、サポートを受けながら申請できる「申請サポート会場」(事前予約制)が全国に開設されています。

 そしてこのたび、8月5日(水)より加賀市内においても申請サポート会場が開設される運びとなりましたので、下記のとおりご案内申しあげます。(終了日は未定です)

申請サポート会場の場所(加賀市内)


加賀商工会議所3F
石川県加賀市大聖寺菅生ロ17番地 地図

申請サポート会場のご利用をお考えの方は、まず下記をお読みの上、事前予約をお願いいたします。
申請サポート会場とは
https://yachin-shien.go.jp/support/index.html

■ネット予約
下記サイトの「予約する(90分枠)」からご予約ください。
https://yachin-shien.go.jp/place/ys-492/index.html

■電話予約
「家賃支援給付金   申請サポート会場   電話予約窓口」
フリーダイヤル 0120-150-413
受付時間:9:00〜18:00(土日・祝日を含む)

家賃支援給付金とは


 新型コロナウイルス感染症を契機とした5月の緊急事態宣言の延長などにより、売上の減少に直面するみなさまの事業の継続をささえるため、地代・家賃(以下、賃料)の負担を軽減することを目的として、賃借人(かりぬし)である事業者に対して給付金を給付します。
 詳しくはポータルサイトをご覧ください。
https://yachin-shien.go.jp/index.html

2020年8月11日火曜日

石川県家賃支援給付金のご案内


 8月11日より「石川県家賃支援給付金」の受付が開始しました。郵送による申請に加えてオンライン申請の受付が開始されました。。

オンライン申請ページ
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=phmb-lcremh-f4ce32a05b27a34751c3084a4aedefb3

石川県家賃支援給付金は、国の家賃支援給付金を受給した事業者に対して、必要書類を添付の上、石川県に申請することで、給付を受けることが出来る制度です。

詳しくは下記公式ホームページをご覧ください。

石川県家賃支援給付金ホームページ
https://ishikawa-shienkin.jp/yachinshien/

「新型コロナ対策取組宣言」をして、新型コロナ対策取組店であることを周知しよう

バーナーをクリックすると、公式ホームページに飛びます。

 新型コロナウイルスの感染症の拡大防止と社会経済活動の両立を図るには、利用者一人ひとりの「新しい生活様式」の実践と、事業者による感染予防対策の取組の定着が重要です。
 石川県と経済団体では、統一したデザインの宣言書とステッカーにより、感染予防対策に取り組む機運を高め、来訪される方が安心して利用できる環境づくりを進めていきます。

「新型コロナ対策取組宣言」とは?
 店舗や施設等において、感染予防対策に取り組んでいることを事業者自らが宣言をするものです。
 宣言書とステッカーを作成し、店舗や施設等に掲示していただくことで、来訪された方に、事業者の行っている感染予防対策を分かりやすく伝えることができます。
 また、利用申込をした事業者は、「石川県新型コロナ対策取組宣言」公式ホームページ内「宣言店一覧」にて掲載されます。

利用申込はどこで受付するのか?
 A.オンラインでの利用申込

  1. 公式ホームページ内「新型コロナ対策取組宣言書」作成フォームに入力します。
  2. 入力が完了すると、宣言書・ステッカーがダウンロード出来ます。また、入力したメールアドレス宛に「受付完了メール」が送信されます。
  3. シールタイプのステッカーが必要な場合は、加賀商工会議所までお越しください。その際、「受付完了メール」の提示が必要となります。なお、シールタイプのステッカーは1事業所1枚までとさせていただきます。
 B.書面での利用申込
  1. 加賀商工会議所までお越しいただき、利用申込用紙等記入をしていただきます。
    ※郵送対応は出来かねますので、あらかじめご了承ください。
公式ホームページ


 

8/25開催 雇用調整助成金個別相談会のご案内


 新型コロナウイルス感染症により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主を対象として、国の雇用調整助成金の要件が緩和されました。
 また、小規模事業主(従業員20名以下)に関しては、申請書類が大幅に簡素化されております。この雇用調整助成金を事業者の皆様に広くご活用いただくため、制度の説明や申請の方法などに関する個別相談会を開催いたします。

○日時 :令和2年8月25日(火)10:00~17:00(1社45分程度)
○場所 :加賀商工会議所4階研修室
○受講料:無料(完全予約制)
○定員 :7社
○締切 :8月21日(金)
○問合 :加賀商工会議所 経営支援課
までに、下記申込書をダウンロードしFAX(0761-73-4599)または電話にてお申し込みください。
https://drive.google.com/file/d/19sjiBLplA5R7hGEt_Vgw2d7qs01ctjlV/view?usp=sharing

2020年8月7日金曜日

「令和元年度補正予算・小規模事業者持続化補助金<一般型>」(2回目締切分)の採択審査結果公表



 さる6月5日締切で受付を行いました小規模事業者持続化補助金<一般型>第2回受付分について、日本商工会議所が受け付けた有効申請件数11,777件のうち、7,471事業者が採択(採択率63%)され、公表されました。
 申請された方だけでなく、これから申請を予定している方におかれましても、どのような案件が採択されているのかをぜひご確認ください。
 なお、次回の第3回受付の締切日は10月2日(金)となります。

令和元年度補正 小規模事業者持続化補助金 ウェブサイト(日本商工会議所)
https://r1.jizokukahojokin.info/

同 採択者一覧
https://r1.jizokukahojokin.info/index.php/saitaku/

商工会連合会受付分の採択結果
http://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/doc/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E5%85%83%E5%B9%B4%E8%A3%9C%E6%AD%A3%E4%B8%80%E8%88%AC%E5%9E%8B%E6%8E%A1%E6%8A%9E%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A72.pdf

 また、申請者(共同申請の場合は代表事業者)に対しては、別途、郵送にて「採択通知」「不採択通知」のいずれかが発送されます。

 採択事業者に対しては、応募時に併せてご提出いただいている「補助金交付申請書(様式5)」や、補助対象経費(「補助事業計画書(様式3)」の一部)等を確認・精査のうえ、適正な内容と確認できた案件から、順次、「補助金交付決定通知書」が発送されます。採択事業者においては、この「補助金交付決定通知書」の日付から補助事業の実施が可能となります。

*採択事業者には「補助金交付決定通知書」とともに、併せて以下の資料が送られます。
①交付規定
②補助事業の手引き
③実績報告書等の記入例
※いずれの資料も特設ウェブサイトの「採択者向け情報」のページからダウンロードできます。
https://r1.jizokukahojokin.info/index.php/saitakuinfo/

 確認作業の結果、交付決定を受けるためには書類の修正等が必要な採択事業者については、不備・不足等の内容を記した「不備通知」を採択通知書に同封し、当該採択事業者に早急の対応をお願いすることとされています。


コロナ特別対応型について
 小規模事業者持続化補助金には上記の<一般型>に加えて<コロナ特別対応型>が別途ございます。コロナ特別対応型については、下記をご覧ください。
 https://r2.jizokukahojokin.info/corona/

2020年8月6日木曜日

お盆休みにおける帰省のあり方について(経産省・厚労省)



 8月5日、新型コロナウイルス感染症対策分科会は、政府に対し感染拡大防止を目的としてお盆休みにおける帰省のあり方に関する提言を行うとともに、西村経済再生担当大臣も記者会見の場で、国民に対して本提言を周知いたしました。
https://corona.go.jp/minister/20200806_01.html

 事業者と従業員のみなさまにおかれましては、本趣旨をご賢察のうえ、以下をご参照いただき、ご協力くださいますよう、何卒よろしくお願い申しあげます。

【提言全文】

「もうすぐお盆休みです。多くの人が帰省をお考えになっているかと思います。お盆休みに帰省した場合、高齢者と接する機会や飲酒・飲食の機会も多くなることが考えられます。したがって、新型コロナウイルス感染が広がっている現状では、帰省する場合には、「基本的感染防止策(手指消毒やマスク着用、大声を避ける、十分な換気など)」の徹底や三密を極力避けるとともに、特に大人数の会食など感染のリスクが高い状況を控えるなど、高齢者等への感染につながらないよう注意をお願いします。

 そうした対応が難しいと判断される場合には、感染が収まるまで当分の間、オンライン帰省を含め慎重に考慮していただきたいと思います。また、そもそも、発熱等の症状がある方は、帰省は控えて下さい。感染リスクが高い場所に最近行った方は、慎重に判断して下さい。」


【ご参考】

○新型コロナウイルス感染症対策分科会 開催状況・会議資料等
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/yusikisyakaigi.html#3

○新型コロナウイルスについての相談・受診の目安(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html

○新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html


【厚生労働省の新型コロナウイルス感染症電話相談窓口】

厚生労働省は新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口を設置しています。

厚生労働省の電話相談窓口 電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
※受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
※聴覚に障害のある方をはじめ、電話での御相談が難しい方に向けて、FAX(03-3595-2756)でも受付を開始しています。

※帰国者・接触者相談窓口一覧(都道府県別)(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

持続化給付金 申請サポート加賀会場の終了について(再掲)


 新型コロナウイルス感染症により売上減少の影響を受けた事業者への「持続化給付金」(法人最大200万円、個人最大100万円)につきまして、ご自身で電子申請を行うことが困難な方のための「申請サポート会場」が全国のべ550か所に開設され、加賀市内では5月より加賀商工会議所会館3F(石川県加賀市大聖寺菅生ロ17番地3)に加賀会場が開設されておりましたが、7月末をもって当加賀会場も閉設されております。

 つきましては、申請サポート会場での申請を希望される事業者は、8月以降も継続する下記リンクの会場をご利用いただきますよう、お願いいたします。
https://counter.jizokuka-kyufu.jp/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C


持続化給付金事業 コールセンター
TEL 0120ー115ー570
TEL 03-6831-0613(通話料がかかります)
【7月・8月】毎日8:30~19:00
【9月~12月】日曜日~金曜日8:30~19:00(土曜日祝日を除く)

工期に関する基準の実施について(国土交通省)



 国土交通省では、建設工事の適正な工期による請負契約の締結を促し、働き方改革を促進するため、工期に関する基準を作成し、各発注者に勧告を行っております。

 建設工事に携わる事業者のみなさまにおかれましては、下記をご確認いただけますようお願い申しあげます。


〇工期に関する基準の実施を勧告~建設工事の適正な工期の確保をするための基準が作成されました!~(国土交通省)

https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000711.html

 【基準の概要】

 工期に関する基準は6章で構成されており、概要は以下のとおり。

第1章:本基準を作成した背景や、建設工事の特徴、請負契約及び工期に関する考え方(公共、民間(下請契約含む))、本基準の趣旨及び適用範囲、工期設定に受発注者の責務を記載

第2章:自然要因や休日・法定外労働時間、契約方式、関係者との調整、行政への申請、工期変更等、工期全般にわたって考慮すべき事項を記載

第3章:準備段階・施工段階・後片付け段階の各工程において考慮すべき事項を記載

第4章:民間発注工事の大きな割合を占める4分野(住宅・不動産、鉄道、電力、ガス)の分野別の考慮事項を記載

第5章:働き方改革・生産性向上に向け、他社の優良事例を参考にすることが有効である旨を記載

第6章:本基準を運用するうえで考慮すべき事項等を記載

2020年8月5日水曜日

「#南加賀おもてなしグルメ」をいいね!して南加賀を盛り上げよう♪

加賀商工会議所も協賛している
南加賀地産地消つながるプロジェクト委員会が、

この度「#南加賀おもてなしグルメ」のFacebookやInstagramを「いいね!」すると、抽選で南加賀食材5,000円相当をプレゼントするキャンペーンを開催中です!


ぜひ「いいね!」を押して、一緒に南加賀を盛り上げましょう♪





―南加賀地産地消つながるプロジェクトとは

北陸電力㈱小松支店が発起人となり、Facebook、Instagramで南加賀の食材、飲料、料理を提供している店舗・旅館などを掲載しています!

協賛:小松市農業協同組合、加賀農業協同組合、能美農業共同組合、根上農業協同組合、小松商工会議所、加賀商工会議所、能美市商工会、山中商工会、川北町商工会

協力:小松市、加賀市、能美市、川北町







2020年8月4日火曜日

新型コロナウイルス対策支援制度活用セミナー~家賃支援給付金~の無料動画配信について(ぐるなび大学)




 株式会社ぐるなびが運営するぐるなび大学では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による売上減少に困窮している飲食店の支援のため、無料で動画を配信する「新型コロナウイルス対策支援制度活用セミナー」を実施しておりますが、このほど「家賃支援給付金」について分かりやすく解説する動画が公開されました。

■動画の内容

新型コロナウイルス対策支援制度活用セミナー~家賃支援給付金~(中小規模の飲食店様向け)

<<<講座内容 もくじ>>>

0:32 家賃支援給付金の制度概要
2:42 家賃支援給付金の売上減少の算定方法
4:24 家賃支援給付金の対象となる経費・契約
5:28 給付額の算定方法
9:33 給付額算定シミュレーション

ぐるなびが6月に実施した加盟店対象の調査によると、新型コロナウイルス感染症拡大の事態を受けて85%の加盟飲食店が売上前年比が減少し、現状の問題としては「宴会客・団体客を集客できないことが収益に大きく影響している」(90.0%)に次いで、約9割が「家賃が大きな負担になっている」と回答されています。
そのような飲食店のサポートとして、家賃支援給付金の概要を分かりやすく解説した動画です。

■動画URL

https://www.youtube.com/watch?v=yuFhyTT0lLY&feature=youtu.be
12分24秒)

<ご参考>

○新型コロナウイルス対策支援制度活用セミナー
http://u0u0.net/pwHc
(現在、「家賃支援給付金」のほか、「資金繰り編」「持続化給付金」「雇用維持編」「投資向け補助金編」が公開されています)