2021年11月26日金曜日

【女性会】11/24女性会主催「おもてなし講座」を開催しました

 11月24日(水)、女性会主催の「おもてなし講座」が開催され、コロナの感染対策のため今年は女性会メンバーに限定しての募集とし、事務局含め17名が参加しました。

今年の加賀ふるさと検定の初級テーマが「深田久弥」ということで、当日はその功績が知れる深田久弥山の文化館にて案内人の真栄 隆昭さんより解説いただきました。


小説家であり俳人でもある。そして、山の文学者でもあった深田久弥。

登山家になれた理由として、本人が”体力と師匠に恵まれたから”と当時語っていた記録があることや、茅ヶ岳に登山中に脳卒中で亡くなったため、執筆中の「世界百名山」の第41巻で絶筆となったことなどが紹介されました。

なかでも、読売文学賞を受賞した「日本百名山」を執筆したことでも有名な深田久弥ではありますが、ヒマラヤやシルクロード研究も多大な成果をあげていたことなど、検定試験の過去問でも出題されたことがある興味深い内容もありました。

大きなイチョウの木があることでも有名な山の文化館。見頃は3日前くらいだったとか。


その後、加賀市指定文化財である大聖寺鴻玉荘へ移動し、今秋に改修を終えたばかりの主屋や離れ座敷を見学しました。

加賀市を代表する機械メーカーである大同工業㈱の社長家の元邸宅である鴻玉荘。

普段は土日のみ無料開放されていますが、今回は特別に加賀市の協力を得て、文化振興課の担当の方に案内してもらいました。


住宅として使われていた主屋は、大正時代に建てられた料亭を改装したもの。
中には当時を思わせる地図や資料展示がされており、参加した女性会メンバーは今とは違う大聖寺の街並みを興味深そうに見入っていました。


奥にある離れ座敷は、戦後に建てられた客座敷だったそうです。
部屋ごとに細かいところまで違うデザインを使い、複雑な建物の構造。素晴らしい庭園に佇む茶室 龍崖庵(りゅうがいあん)。そのどれもが見応え充分であり、加賀市の新観光スポットとしてもっと広がればと願わずにはいられません。
戦争後の大変な時期に素晴らしい技術を持つ職人を応援するために絢爛豪華につくられたとも言われています。


最後に一同は、石川県九谷焼美術館2階にある茶房古九谷へ。
こちらでは季節の和菓子とお抹茶などをいただき、講座を終了しました。




2021年11月25日木曜日

11月末の申請締切にご注意ください(補助金・支援金)


  2021年11月末は「月次支援金(9月分)」と「加賀市がんばる事業者応援事業補助金」の申請締切となっていますので、未申請の事業者の方におかれましては、ご自分が利用できるかどうかをご確認ください。


  1. 月次支援金
    (緊急事態措置・まん延防止等重点措置の影響緩和に係る月次支援金)
    1. 【申請期間】
      1. 9月分:2021年10月1日~11月30日 
      2. 10月分:2021年11月1日~2022年1月7日
    2. 【概要】2021年の4月以降に実施される緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う、「飲食店の休業・時短営業」や「外出自粛等」の影響により、月の売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に月次支援金を給付し、事業の継続・立て直しやそのための取組を支援します。 
    3. 【対象】下記のすべてを満たすこと
      1. 緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う飲食店の休業・時短営業又は外出自粛等の影響を受けていること。 
      2. 緊急事態措置又はまん延防止等重点措置が実施された月のうち措置の影響を受けて月間売上が2019年または2020年の同じ月に比べて50%以上減少していること。
      3. 対象月について、時短協力金の対象になっていないこと。
    4. 【給付額】中小法人等 上限20万円/月、個人事業者等 上限10万円/月
    5. 【TEL】0120-211-240
    6. 【WEB】https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin

  2. 加賀市がんばる事業者応援事業補助金(販路開拓・生産性向上支援事業 第2弾)
    1. 【申請締切】2021年11月30日
    2. 【概要】ポストコロナを見据えた新たな販路の開拓や業務の効率化・生産性の向上に取り組む中小企業者を応援するため、事業に必要な経費の一部を支援します。
    3. 【補助額】上限30万円(団体50万円)補助率2/3
    4. 【TEL】0761-72-7945(加賀市商工振興課)
    5. 【WEB】https://www.city.kaga.ishikawa.jp/sangyo_iju/sangyo_shinko/sangyo/6720.html


その他補助金等の支援制度は当所ホームページを御覧ください。
http://kagaworld.or.jp/shikin/hojokin/

2021年11月24日水曜日

新たな事業者むけ給付金「事業復活支援金」について



 報道されている新たな事業者むけ給付金制度「事業復活支援金」について、受付開始日や申込み方法等は未定です。現時点で発表されている情報をご案内します。

※12/1 追加公表情報にもとづき補足更新しました。


  1. 新型コロナウイルス感染症により大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主に対して、地域、業種を限定しない形で、来年3月までの事業継続の見通しを立てられるよう事業規模に応じた給付金を支給する。

  2. 2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上減少率に応じて、5ヶ月分(11月~3月)の売上減少額を基準に算定した金額を給付。

    ※会議所注:11月~3月の合計売上額を比較するのではなく、いずれか1ヶ月の売上減少額を5倍(5ヶ月分)して給付額を算定すると思われます。(もし5ヶ月間すべての売上の数値が申請に必要になると、来年4月以降しか申請できず、上記の「来年3月までの事業継続の見通しを立てられるよう」という支援金の主旨に沿わない)

  3. 事業収入が基準期間同月比 50%以上減少した事業者について、法人は事業規模に応じて上限 250 万円個人事業主は上限 50 万円の範囲内で、基準期間の事業収入からの減少額を給付する。
    「事業規模に応じて」とは、
    1. 売上5億円以上:上限250万円
    2. 売上1億円以上5億円未満:上限150万円
    3. 売上1億円未満:上限100万円
    4. 個人事業主は、売上による区分はなく一律で上限50万円

  4. 事業収入が基準期間同月比 30%~50%減少した事業者に対しても、法人は事業規模に応じて上限 150 万円個人事業主は上限 30 万円の範囲内で、基準期間の事業収入からの減少額を給付する。
    「事業規模に応じて」とは、
    1. 売上5億円以上:上限150万円
    2. 売上1億円以上5億円未満:上限90万円
    3. 売上1億円未満:上限60万円
    4. 個人事業主は、売上による区分はなく一律で上限30万円

  5. 不正防止のため、商工団体や士業、金融機関等による事前確認を実施する。

    ※会議所注:一時支援金・月次支援金ですでに事前確認を受けている場合、あらためて事前確認を受ける必要があるかどうかは不明です。

  6. 電子申請を原則とする。

  7. 電子申請できない方のために申請サポート会場を設置する。

    ※会議所注:石川県内の申請サポート会場は金沢市のみ設置される(小松市や加賀市には設置されない)と思われます。2020年の持続化給付金のときは小松市や加賀市にも申請サポート会場がありましたが、2021年の一時支援金・月次支援金のときは石川県内は金沢市のみでした。事業復活支援金では「人口や面積、来場者数等に応じて、一部の都道府県では複数会場を設置する」となっているためです。


  8. 申請件数は370万件と見積もる。(2020年実施の持続化給付金は約440万件)

  9. 申請に必要な書類:確定申告書、売上台帳、本人確認書類の写し、通帳の写し、その他中小企業庁が必要と認める書類


 以上については、変更される可能性があります。



参考文献:

2021年11月22日月曜日

【職人のまち加賀】”丸八製茶場”を新たに更新しました

  加賀商工会議所ではコロナの影響を受ける工芸品業界を応援するため、

今年度の独自事業として「加賀市工芸応援プロジェクト 職人のまち加賀」を立ち上げました。

「加賀市では暮らしの中に自然に工芸が息づいている」をコンセプトに、食・人・建造物の主に3つに分けて市内会員企業を中心にご紹介しています。


→職人のまち加賀のHPはコチラ


********


今回は、職人のまち加賀のHP内にある「くらしの中の食と工芸」を紹介するページにおいて、丸八製茶場の取材記事を掲載しました。


→「丸八製茶場」の紹介ページはコチラ


是非ご覧下さい。



外食時等の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンの実施

 ~石川県生活環境部からのお知らせ~


 国内では、まだ食べられるにも関わらず廃棄される「食品ロス」が年間600万トン発生していると推計されており、その削減を図るためには、事業者や消費者、行政など、あらゆる主体が連携して取り組んでいくことが重要です。


 こうした中、県では、食品ロス削減に積極的に取り組む食品小売店や飲食店等を「美味しいいしかわ食べきり協力店」として登録する制度を創設し、これまで1千店舗を超える登録を行っているところです。


 また、「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」と連携して、年末年始に向け、外食時等の「おいしい食べきり」共同キャンペーンを実施し、県民に「外食時等の食べきり運動」の実践を呼び掛けていくこととしています。

ぜひご協力お願いします。

※食品ロス削減の取り組みについては、石川県のHP(コチラ)にも掲載しています


[お問合せ先]

石川県生活環境部資源循環推進課 資源循環グループ

TEL 076-225-1849






2021年11月8日月曜日

【職人のまち加賀】”山中うるし座”を新たに更新しました

 加賀商工会議所ではコロナの影響を受ける工芸品業界を応援するため、

今年度の独自事業として「加賀市工芸応援プロジェクト 職人のまち加賀」を立ち上げました。

「加賀市では暮らしの中に自然に工芸が息づいている」をコンセプトに、食・人・建造物の主に3つに分けて市内会員企業を中心にご紹介しています。


→職人のまち加賀のHPはコチラ


********


今回は、職人のまち加賀のHP内にある「工芸品が購入できる場所」を紹介するページにおいて、山中うるし座の取材記事を掲載しました。


→「工芸品が購入できる場所」ページはコチラ


是非ご覧下さい。








【加賀商工会議所婚活プロジェクト】「マスクde婚活」で4組カップル誕生!

 10月30日(土)に約2年ぶりに開催れた「マスクde婚活」にて、4組のカップルが誕生しました!

参加者の皆様、関係者の皆様、有難うございました。


詳細は加賀商工会議所婚活プロジェクトHPからどうぞ☆

コチラ







2021年11月5日金曜日

11/26オンラインセミナー「コロナ禍における働き方・マネジメントの変革」

 


 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会はこのたび、コロナ禍におけるテレワーク等によるITを活用した働き方に合わせた業務マネジメントの変革をテーマとしたオンラインセミナーを開催します。

 中小企業のICTの活用推進や生産性向上を目的として、IT利活用の最新動向をご説明いたします。また、元サッカーオリンピック日本代表監督の山本昌邦氏を招き、「一流選手から学ぶ目標達成のプロセス」と題した特別講演も予定されています。

 参加をご希望の方は、下記フォームからお申し込みください。 

(日本商工会議所後援)


1.日時

2021年11月26日(金) 13:30~15:00

2.開催方式

・「Microsoft Teams ライブ イベント」による配信

3.主催

・公益財団法人日本電信電話ユーザ協会

4.共催

・東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社

5.対象

・各地商工会議所会員(経営者、管理職等)、ユーザ協会会員企業をはじめ中小企業の皆様

6.参加費

・無料

7.内容

・基調講演(13:35~14:00) 

 「アフターコロナを見据えたニューノーマル実践レポート~NTT東日本の取り組み~」
 東日本電信電話株式会社
 ビジネスイノベーション本部 担当部長 東京事業部 
 ビジネスイノベーション部長(兼務)  蛭間 武久 氏

・特別講演(14:00~15:00)

「一流選手から学ぶ目標達成へのプロセス」
NHKサッカー解説者/2004年アテネオリンピック サッカー日本代表監督 山本 昌邦 氏


8.申込フォームURL :

https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=AHvgmTwldUWKFMNrbxdFd1j9EVEIBLlKljeOEGaqlD5UNUVUWVcxSFdLR0hHOUczOE9MQzA4VjZCNS4u

 (※)申込締め切り 11月26日12時 


チラシURL:(日本商工会議所ホームページ内)

https://www.jcci.or.jp/joho/20211126seminarpamp.pdf

2021年11月2日火曜日

「加賀商工会議所共済・福祉制度」からのご案内

~加賀商工会議所、アクサ生命保険㈱からのお知らせ



当商工会議所では「福祉制度キャンペーン」を10/111/30に実施いたします。

本推進月間は、『会員事業所への寄り添い』を合言葉に当商工会議所職員とアクサ生命推進員によるフォロー活動が、会員事業所の福祉向上の一助となることを主な目的としています。


当所職員・アクサ生命推進員がご連絡させていただいた際には、会員事業所の皆様のお役に立つ情報提供をさせていただきますので、是非ご協力いただきますようお願い申し上げます。

尚、加賀商工会議所共済・福祉制度引受会社であるアクサ生命保険株式会社は、新型コロナウイルス感染拡大に伴うご契約に関するサービス取扱いを下記の通り実施しておりますので、併せてご確認いただけますようお願い申し上げます。