2025年2月13日木曜日

(北陸電力)「企業復興応援でんき」で被災事業者の電気料金が割引に


 北陸電力株式会社は、令和6年能登半島地震および奥能登豪雨からの復興を支援するため、大規模な被害を受けた地域への移住促進や雇用創出、なりわい再建等を目的に「こころをひとつに震災復興応援でんき」を創設しました。

 本日(2 月 13 日)、同社ホームペ-ジ内に「こころをひとつに震災復興応援でんき」のお申込みページ(以下URL)を開設し、各料金メニュー等の受付を開始しましたので、要件に該当する事業者におかれましては、申請されますようご案内申し上げます。

 「こころをひとつに震災復興応援でんき」は、「企業復興応援でんき」、「移住応援でんき」、「企業投資応援でんき」、「のとGREEN 復興寄付プラン」の4メニューから構成されます。

  1. 企業復興応援でんき(低圧・高圧のお客さま向け)
    震災等からのなりわい再建等を支援する割引メニュー

    ※石川県加賀市内では、対象となる事業者が他メニューより多いと見込まれますので詳細を後述いたします。

  2. 移住応援でんき(低圧のお客さま向け)
    大規模な被災地域への移住を促進する割引メニュー

  3. 企業投資応援でんき(高圧以上のお客さま向け)
    大規模な被災地域での電気契約の新設や、北陸3県で被災された企業の増設を促進する割引メニュー

  4. のとGREEN 復興寄付プラン(高圧以上のお客さま向け)
    大規模な被災地域を支援する寄付⾦付き能登由来の再エネメニュー

ホームページ

https://www.rikuden.co.jp/ryokinmenu/fukkou-ouen.html


「企業復興応援でんき」の詳細

適用エリア: 石川県、富山県、福井県(一部地域を除く)

適用対象: 令和6年能登半島地震および奥能登豪雨により被災し、以下の補助金の交付が決定している低圧・高圧の事業者

対象補助金:

  1. なりわい再建支援補助金<石川県・富山県・福井県・中小企業庁>
  2. 小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)<中小企業庁>
  3. 伝統的工芸品産業支援補助金(災害復興事業)<経済産業省>
  4. 営業再開支援補助金<石川県>
  5. 中小企業者持続化補助金(災害支援枠)<石川県>
  6. 伝統工芸品事業者再建支援事業費補助金<石川県>

対象メニュー: 低圧特別約款および電気標準約款Ⅱ等の契約種別

必要書類: 対象の補助金交付決定通知書の写しおよび自治体が発行する被災証明書等の写し

割引内容: 適用開始日から1年間、毎月の電気料金※を10%(電化メニューは2%)割引
※燃料費等調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を除きます。

お申し込み方法:公式ホームページで約款等をご確認いただき専用フォームからお申し込みください。
https://www.rikuden.co.jp/ryokinmenu/fukkou-ouen.html#fukkou

お問い合わせ先:北陸電力の事業所のうち、お近くの事業所までお問い合わせください。

 なお、石川県加賀市のもより支店は下記となります。

小松支店 〒923-0934 石川県小松市栄町25-1 0761-21-1951