2025年6月26日木曜日

「第30期かが創業塾」の申込を締切ました&受講者の皆様へのお知らせ

先月から先着で募集をしておりました

「第30期かが創業塾」は申込を本日締め切らせていただきました。

たくさんのご応募有難うございました!



参加確定のお知らせを受けた受講者の皆様におかれましては、

いよいよ来週から創業塾を開講するにあたり、

改めてお知らせをいたします。

以下、ご一読ください。


※メアドをお聞きしている受講者の皆様へは

個別にお送りしたメール内容と一部重複しますが

念のため再度のご連絡です☆彡


___



◆受講会場について

受講会場は加賀温泉駅前にあります「クロスガーデン加賀」となります。
正面玄関入口からご入館後、エレベータをご利用して4階にお上がりください。
※クロスガーデン加賀の駐車場に駐車の方は駐車券をご持参ください。無償化致します。


◆持ち物及び受講においての注意事項

円滑な講座運営のため、開始10分前にはご来場いただきますようお願いいたします。

主な持ち物は筆記用具、お飲み物(2階にも自販機あり)です。


また、欠席連絡や遅参連絡については、

メールにて創業塾担当(永井、井筒)までご連絡ください。

ただし、1回以上の欠席、1回20分以上の

遅参・早退及び4回計40分以上の 遅参・早退に関しては、

修了証をお渡しできませんのでご了承をお願いします。
(受講は引き続き可能です。)
連絡先:sougyo@kagaworld.or.jp


それでは、初回、令和7年7月4日(金) 19:00より
お待ちしております!


________________

◇日程と講座内容 全4回

・第1回講座 7月4日(金) 19:00~21:00

創業について深く考える

自己紹介、創業目的とライフプラン・マネープランとの整合性を考える


・第2回講座 7月11日(金) 19:00~21:30

創業の疑似体験からビジネスモデルを明確にする

だれに 何を どのように いくらで売るのかについて、理由と内容について考える

労働保険制度について

従業員を雇用した際の、労働保険の加入義務について解説


・第3回講座 7月18日(金) 19:00~21:00

集客および販売促進方法について学ぶ

ターゲット顧客および商品特性に基づいたお金をかけない集客およぶ販売促進方法を身につける


・第4回講座 7月25日(金) 19:00~21:00

創業アイデアを披露し、創業を整理する

創業アイデアや思いを自分の言葉で説明し、参加者と講師からのコメントを得る


________________


開催地:加賀商工会議所
(石川県加賀市小菅波町1丁目130番地 クロスガーデン加賀3階)
お問い合わせ: 0761-73-0001 または sougyo@kagaworld.or.jp



2025年6月23日月曜日

第170回日商簿記検定試験 合格者受験番号発表

2級(申込者数:1名 受験者数:1名 合格者数:0名 合格率:0%)


 

 

3級(申込者数:3名 受験者数:2名 合格者数:1名 合格率:50%

3-1  

 

 

〇合格証書の発行について

交付期日:令和7年7月7日(月)以降

交付時間:平日8:4517:15

交付場所:クロスガーデン加賀3階 加賀商工会議所 受付

持参するもの:受験票(ない場合は 身分証明書等のコピー)

印鑑(シャチハタ不可)

※商工会議所受付にて受領書に押印をお願いします。


○お問い合わせ

加賀商工会議所 総務企画課 0761730001(担当:北村)

2025年6月19日木曜日

7/22(火)開催!ショート動画の力で集客・売上UP「ショート動画活用セミナー」



ショート動画は、Instagramリール・YouTubeショート・TikTokなどで急成長しており、企業の認知拡大や集客に欠かせないツールとなっております。

本講義では、動画作成の経験が無い企業でも手軽に始められるショート動画の作り方と運用方法を解説します。

実際の成功事例を交えながら、短時間で効果を出す動画のポイントや、売上につなげる導線設計を学び、実践出来る状態を目指します。

○日時 :令和7年7月22日(火)14:00~16:30
○場所 :クロスガーデン加賀4階会議室2+3
○定員 :30名(先着順)
○受講料:無料(会員・非会員 問わず)
〇持ち物:スマートフォン
○主催 :加賀商工会議所
○問合 :加賀商工会議所 経営支援課まで、セミナー申込リンクより申し込んでください。

※お申込時にいただいた情報は、本セミナーの運営のほか、主催団体からのお知らせに活用させていただきます。その取扱いにつきましては、個人情報保護法に則り、厳重に管理いたします。

2025年6月12日木曜日

米国関税措置を受けた緊急対応策

~中部経済産業局からのお知らせ~

 

 

経済産業省では、「米国関税措置を受けた緊急対応パッケージ」の一環で、

国民の暮らしの下支えのため短期の支援を行っております。


・「米国関税措置を受けた緊急対応パッケージ」における支援について

(4/25政府本部決定)

https://www.meti.go.jp/tariff_measures/pdf/250527_package_pr.pdf

・予備費措置等の関税措置関連の支援について

(5/27閣議決定)

https://www.meti.go.jp/tariff_measures/pdf/250527_shiensaku_pr.pdf

 

★米国関税対策についての詳細については、

経済産業省HP「米国関税対策ワンストップポータル」をご確認ください。

https://www.meti.go.jp/tariff_measures/index.html






2025年6月10日火曜日

【四半期調査・春】景況・業況の動向についてのアンケート調査ご協力のお願い(調査期間:2025/6/10~7/16)

 ◆加賀商工会議所会員事業所を対象とする調査です◆

 

加賀商工会議所では経営発達支援計画に基づき、

管内の景気動向を把握するため当所会員の皆様に対し、

四半期毎のアンケート調査を実施しております。


つきましては、ご多忙の折誠に恐縮では存じますが、

6/10以降に発行予定の会報誌に折込してございます

「最近の景況・業況の動向についてのアンケート調査」

ご記入の上、FAX等をいただくか、

コチラの専用フォームよりご回答頂きますようご協力お願い申し上げます。 

アンケート結果は、会報8月号にて公表します。









加賀商工会議所会報 令和7年6月号を発刊しました

加賀商工会議所の会報6月号が発行されました。

当所HP内にアップされておりますので、

宜しければご覧ください。


▸会報ページはコチラからどうぞ

 

【お問合せ先】

加賀商工会議所

TEL 0761-73-0001



2025年6月5日木曜日

8/22(金)開講!「ITツールを活用した業務改善」参加者募集中【8/1締切】

 ~ポリテクセンター石川 生産性向上人材育成支援センターからのお知らせ~

 

生産性向上のための支援訓練として、

ポリテクセンター石川が加賀市の「セミナーハウスあいりす」にて

『ITツールを活用した業務改善』と題して

セミナーを開催します。

受講料はお一人様3,300円(税込・テキスト代込)!

たくさんのお申込みお待ちしております。

 

______

『ITツールを活用した業務改善』

日時 2025年8月22日(金)10:00~17:00(6時間)

会場 セミナーハウスあいりす

定員 20名

参加費 3,300円

締切 2025年8月1日(金)

申込方法 FAXまたはメール

※詳細はチラシをご覧ください

※申込書はコチラ(Excelデータ)


-セミナー内容

今流行りの生成AIツールなど業務の省力化や効率化を目指して、

ITツールの特徴と種類を理解し、

自社業務に適切なITツールを選定するための

知識を習得することを目的としています。


-お問い合わせ先

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構石川支部

ポリテクセンター石川 生産性向上人材育成支援センター

TEL 076-267-0802 FAX 076-267-0819

mail:ishikawa-seisan@jeed.go.jp





2025年6月2日月曜日

事前登録開始! 加賀市から未来を彩る女性たちへ!AIスキルで新たな扉を開きませんか?

加賀市から未来を彩る女性たちへ!AIスキルで新たな扉を開きませんか?

(主催:加賀市イノベーション推進部)

「AI活用はなんか難しそう…」そんなイメージを吹き飛ばせ!加賀市と日本マイクロソフトがお届けする、女性のためのAIスキルアッププログラム「Code;WITHOUT BARRIERS がついに始動します!

  1. 未経験者、大歓迎! ExcelやWordが使えれば大丈夫。AIってなにという基礎から実践的な活用まで、丁寧にお教えします。
  2. 日本初!対面受講でしっかり学べるチャンス! オンラインだけでなく、直接会って学べる貴重な機会をご用意しました。(7月実施予定)
  3. 未来を味方に! 生成AIはもう特別なものではありません。あなたの日常業務やアイデアを加速させる強力なツールに!
  4. スキルアップのその先へ! AIを活用するコース、AIを創るコースで、あなたの可能性をさらに広げましょう。

■スケジュール

事前登録:            5月中旬

オンライン受講:   5月中旬~7月中旬

対面受講:            7月実施予定

オンライン受講:   11月下旬まで

■ 受講内容

共通コース: 

生成AIの基礎知識から活用方法までを幅広く習得

応用コース: 

「AI を使う」コース: AIを業務や発想に活かす実践的なスキルを習得

「AI を創る」コース: より専門的な知識を深め、AIの可能性を切り拓く

■ 参加登録は下記リンクから

紹介コードを必ず入力してください。

・市内関係者(市内在住者、市内事業所勤務者)の方 「kaga」

・それ以外の方 「kaga10」

https://www.city.kaga.ishikawa.jp/senryaku_tokku/original_service/13689/13764.html

■「Code;WITHOUT BARRIERS」とは?

日本マイクロソフト株式会社が提供する、AIやデジタルテクノロジー分野で活躍する女性を応援するプログラムです。

加賀市で、あなたの眠れる可能性を開花させませんか? 多くの女性の参加をお待ちしています!


【本件問合せ先】

加賀市役所 イノベーション推進部 地域デジタル課(TEL:0761-72-7833)